プレスリリース

アニメーションやイラストなどの画像をブロックチェーンに直接保存するFully On-chain Generative NFTとして作成するサービスを株式会社Culture Connectと共に開始

2023年03月29日(水)15時15分
一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ(所在地:東京都渋谷区、代表理事:中島 聡)は、代表の中島聡が開発したFully On-chain Generative NFTの技術を応用し、株式会社Culture Connect(所在地:京都府京都市、代表:風早 完次)と協力して、アニメーションやイラストなどの画像をFully On-chain Generative NFTとして作成するサービスを2023年3月29日に開始しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349997/LL_img_349997_1.jpg
NFTイメージ

通常、ブロックチェーン上に画像を保存するには1つ1つエンジニアがスマートコントラクトと呼ばれるプログラムで記述する必要があります。この際、画像をブロックチェーンに保存しようとすると、そのデータが大きいほど、デプロイには莫大なコストが掛かります。このようなコストを削減するため、一般的には画像をドット絵にして保存するなど、簡単な画像のみがブロックチェーン上に保存されています。

クオリティの高い画像のNFT化にはこのような費用を削減するため、WebサーバやIPFSなどの分散ファイルシステムの保存し、ブロックチェーン上にはその画像のURLのみを保存するようになっています。結果、NFT提供者が画像を保管しているWebサーバを解約する、あるいはIPFS上から画像ファイルが無くなると、NFTが参照している画像が消えてしまうため、NFT所有者が購入したNFTのアートの恒久的な保有は担保されていません。Fully On-chain Generative NFTは、この課題にスポットを当て、アニメーションの画像や、イラストレーションのような複雑な画像でもブロックチェーン上に安価に保存できるようにしました。
一般的なURL参照型のNFTとは異なり、Fully On-chain Generative NFTは、ブロックチェーン上にNFTとして購入した画像そのものが存在するため、Ethereumが動作してればNFT購入者は、永続的にそのNFTアートを保有できます。

このようなNFTアート保有についてのリスクについて、残念ながらクリエイターの方に十分理解されているとは言えない状況です。そこで一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティは、このFully On-chain Generative NFTを展開するに当たり、日本及び世界におけるアニメーション作品のライセンスに長い経験を持つ風早 完次が代表を務める株式会社Culture Connectと協業することで、日本に留まらず、世界のアニメーションやイラストを、Fully On-chain Generative NFTとして展開することにしました。

今回の協業開始にあたり、一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティと株式会社Culture Connectは、アニメーション会社、イラストレータから広くFully On-chain Generative NFTとして展開する作品を募集します。
当面はアニメーション作品あるいは絵本などとして、一定の認知がある作品に限定して受け付けます。
ご不明な点がございましたら、 info@cultureconnect.co.jp までお問い合わせください。


【会社概要】
◇一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ
商号 : 一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ
代表者 : 代表理事 中島 聡
所在地 : 東京都渋谷区
設立 : 2018年8月
事業内容: シンギュラリティに係る調査及び研究
シンギュラリティに係る講演会・研究会・発表会・コンペ等の開催
シンギュラリティに係る情報の収集と発信
シンギュラリティに係るベンチャー企業の発掘及び人材の育成
シンギュラリティに関する事項の政府、
関係機関等に対する意見表明及び具申
URL : https://www.singularitysociety.org/

◇株式会社Culture Connect
商号 : 株式会社Culture Connect
代表者 : 風早 完次
所在地 : 京都市中京区
設立 : 2017年12月

日本の最大手アニメーション製作会社東映アニメーションで海外業務を担当し、取締役を務めた風早 完次が創業しました。日本のアニメーション企画の国際共同製作のプロデュース、日本アニメーションの海外向けライセンス、海外アニメーションの日本向けライセンス事業とともに、一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティとの協業により、アニメーション作品やイラストのFully On-chain Generative NFT事業を推進しています。


【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティ事務局
担当: 武藤
MAIL: info@singularitysociety.org

株式会社Culture Connect
担当: 風早
MAIL: info@cultureconnect.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

シンガポール、米ナスダックとの二重上場促進へ 来年

ビジネス

金利水準は色々な要因により市場で決まる、直接的な数

ワールド

伊プラダ、さらなる買収検討の可能性 アルマーニに関

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と21日会談 ホワ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中