コラム

その場で写真印刷できるスマートフォンケース:Prynt

2016年02月25日(木)16時15分

スマートフォンにケースとして装着して利用するフォトプリンタ、PRYNT

インスタントカメラのチェキは、いまでも魅力的

 デジタルカメラ全盛と思われる時代の中でも、富士フイルムのインスタントカメラのチェキは、撮った写真をその場で相手に渡したり、メッセージやコメントを書き込むことのできるタンジブル(実体感のある)な魅力で好調な売れ行きを示している。

 同社は、スマートフォンからイメージをワイヤレス転送してプリントできるスマホ de チェキも販売しているが、こうした動きは、デジタルデータの表示や共有だけでは得られない満足感が、アナログなメディアの中に存在していることを示すものといえる。

 であるなら、スマートフォンから写真を直接プリントすることができれば、デジタルフォトとアナログ写真の両方の魅力が、もっと直接的に得られるのでは...、という発想から生まれたのが、スマートフォンにケースとして装着して利用するフォトプリンタのPRYNT(プリント)だ。

 この製品は、ファックス用紙などに用いられている感熱技術を応用したZink(Zero Inkを略した造語で、ジンクと読む)社のプリントテクノロジーに基づいている。同社は、白黒だけでなくフルカラーのイメージの印刷を、インクリボンなしに用紙自体が発色することによって実現した。そのため、メカニズムをシンプル化することができ、ZInkペーパーと呼ばれる専用紙を入れるだけでフォトプリントが楽しめるのである。

専用アプリと連動して、AR(拡張現実)的な楽しみも

 また、機能的には単純にプリントアウトされればそれで良いのだが、PRYNTでは、ユーザー体験を重視して、ちょっとしたイリュージョンのように見える仕掛けが2つ用意されている。

 1つめは、専用アプリで撮影後にプリント処理に入ると、イメージが画面外にスライドしながら消えていき、その動きに合わせて印刷された実物の写真が現れるという演出だ。 

 そして、2つめは、その専用アプリで写真を撮影すると、同時に短い動画も記録してクラウド上に保存され、プリントされた写真を受け取った相手がスマートフォンのカメラをそれにかざすと、アプリ内の写真が生き生きと動きだすというAR(拡張現実)的な楽しみ方ができることである。

 後者は、たとえば、結婚式などで撮られた新郎新婦の写真から、披露宴のパーティの雰囲気がわかるショートビデオが再生されるような使い方が考えられる。

 残念なのは、ケースとしてフィットさせるために特定のスマートフォン(iPhone 6s, iPhone 6, iPhone 5s, iPhone 5c, iPhone 5, Samsung Galaxy S5 and Samsung Galaxy S4)のみがサポートされ、筆者が愛用するiPhone 6 Plusなどの大型画面の製品には対応していない点だ。

 ただし、無理に対応させても、スクリーンサイズとプリントサイズの違いが大きくなり過ぎて、画面内のイメージがそのまま実体化するような感覚が得られないため、あえてサポート機種を絞ったのは賢明な判断だったといってよいだろう。

プリンタを兼ね備えたスマホケースで、AR機能アプリもある。


PRYNT4.jpg

専用アプリで撮影後にプリント処理に入ると、イメージが画面外にスライドしながら消えていき、その動きに合わせて印刷された実物の写真が現れるという演出も。

プロフィール

大谷和利

テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー、NPO法人MOSA副会長。アップル、テクノロジー、デザイン、自転車などを中心に執筆活動を行い、商品開発のコンサルティングも手がける。近著に「成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか」(現代ビジネスブック)「ICTことば辞典:250の重要キーワード」(共著・三省堂)、「東京モノ作りスペース巡り」(共著・カラーズ)。監修書に「ビジュアルシフト」(宣伝会議)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

逮捕475人で大半が韓国籍、米で建設中の現代自工場

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 10
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story