コラム

カタルーニャ騒然、前州首相プッチダモン身柄拘束の意味

2018年03月28日(水)18時40分

スペイン政府が強制的に行った昨年12月のカタルーニャ議会選挙では、「亡命」中や獄中の政治家も出馬した。歴史的に高い投票率の中で、彼ら全員が当選し、再び独立派がカタルーニャ議会の過半数を占めた。ところが、再選を果たしても、カタルーニャでの政治活動が許されることはなく、テロリストなどに適用される「国家反逆罪」容疑者とされている。最高禁固30年の重罪だ。

カタルーニャでは彼らを「政治犯」と呼ぶ一方で、スペイン政府は「スペインには政治犯は存在しない」と主張し、締め付けは厳しくなるばかりで、アート分野における表現の自由までも侵害している。

mori180328-04.jpg

州警察と対峙する群衆 Photograph by Toru Morimoto

最近の目立った例としては、首都マドリード生まれの著名な芸術家サンティアゴ・シエラによる、カタルーニャの「政治犯」たちの肖像写真を題材として使った作品「スペインの現代政治犯」が、2月にマドリードで行われたARCO国際アートフェスティバルで展示される予定だったが、スペイン当局の検閲によって禁止された。

そんな中、「亡命」中のプッチダモンの身柄が拘束された。バルセロナでは「政治犯釈放」デモが激しさを増し、カタルーニャ全土が揺らいでいる。

mori180328-05.jpg

独立派ジョルディ・サンチェスの写真を掲げるデモ参加者。裁判が開かれないないまま5カ月以上投獄されている Photograph by Toru Morimoto

通常、テロ行為のような暴力なくして「国家反逆罪」とはされないが、ドイツが、非暴力の反政府イデオロギーを理由に、その容疑者としてプッチダモンをスペインへと引き渡すことになれば、民主主義に基づく選挙で選出された議員たちを、中央政府とは反対の立場であることを理由に、容赦なく投獄しているスペインの方針を認めることになる。

プッチダモンの身柄がスペインへ引き渡された時、今回のカタルーニャの独立運動は終焉を迎えるかも知れない。しかし、本当の終焉は、ヨーロッパが掲げる自由な思想に基づく民主主義なのかも知れない。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

森本 徹

米ミズーリ大学ジャーナリズムスクール在学中にケニアの日刊紙で写真家としてのキャリアを開始する。卒業後に西アフリカ、2004年にはバルセロナへ拠点を移し、国と民族のアイデンティティーをテーマに、フリーランスとして欧米や日本の媒体で活躍中。2011年に写真集『JAPAN/日本』を出版 。アカシギャラリー(フォトギャラリー&レストラン)を経営、Akashi Photos共同創設者。
ウェブサイト:http://www.torumorimoto.com/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:夏枯れ下の円金利上昇、政局や金融政策に不

ワールド

アングル:ロシア、増税と歳出削減を準備か 軍事費高

ワールド

プーチン氏が会談拒否なら、米の「強い対応」望む=ゼ

ビジネス

ユーロ圏景況感3カ月連続改善、8月PMIが1年超ぶ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story