コラム

失踪した夫を待つ2人の女 映画『千夜、一夜』に見る理不尽と不条理

2022年10月06日(木)15時00分
『千夜、一夜』

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<水産加工場で働きながら30年も夫の帰りを待つ登美子と、2年前にふらっと出て行った夫を待つ奈美。同じ島に暮らす2人の選んだ別々の道>

人生には多くの別離がある。失踪はその1つ。死別との違いは、いつか戻るかもしれないと思いながら、残された側が日々を送ること。

『千夜、一夜』の舞台は佐渡島。そしてメインの登場人物は、失踪して帰ってこない夫を待ち続ける2人の女。この設定なら誰もが、北朝鮮による拉致問題がテーマなのかと思うはずだ。実際に、漂流して救出された北朝鮮の漁民も、中盤にエピソードとして登場する。

しかしこの問題に対して、映画はこれ以上の興味を示さない。思わせぶりな設定にしながらも、極めて抑制的だ。

日本全国では、1年間に8万人の行方不明者届が警察に出されているという。これだけの数の(理不尽な)別離があり、これだけの数の事情がある。

2人の女は夫の帰りを待ち続ける。待ち続けながら齢(よわい)を重ねる。でも2人は前に進めない。進む方向が分からない。

田中裕子演じる若松登美子は、もう30年も、水産加工場の仕事をしながら夫である諭(さとし)の帰りを待ち続けている。この間に漁師の藤倉春男(ダンカン)は、ずっと登美子への想いを寄せ続けるが、登美子はかたくななまでに春男を拒絶し続ける。尾野真千子演じる田村奈美は、ふと散歩のように家を出てから帰ってこない夫の洋司を、待ち続けて2年が過ぎた。

同じ島に暮らす2人は出会い、いくつかの接点を重ねるが、やがて違いが浮き彫りになる。病院に勤める奈美は新しい男性との暮らしを決意する。でも登美子は、待ち続ける自分の人生にピリオドを打とうとはしない。春男の一途(いちず)な思いに応えない。

終盤、物語は大きく動く。しかし登美子は待ち続ける日常を変えようとはしない。「(私は)若松さんのように強くなれない」と言う奈美に、「強くないわよ」と登美子は答える。多くは語らない。というか、多くを語りたくても語れないのだと思う。

強さや弱さではない。信念や決意とも違う。人は、1つを選ぶと1つが落ちてくる自動販売機とは違う。スイッチ一つで電源のオンオフが操作できるスマホや扇風機とも違う。そのように分かりやすい原理では動かない。もっと理不尽で不条理だ。

なぜ違うレールに乗り換えることができないのか。もしもそう質問されたとしても、登美子は答えることができないはずだ。新しい男性との生活を決意した奈美だって、自分の心変わりを言葉で説明することはできない。失踪した2人の男も(ネタバレになるので詳細は書けないが)、家を出た理由について尋ねられたなら、無言でしばらく沈黙するはずだ。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米民主重鎮ペロシ氏が政界引退へ、女性初の下院議長

ワールド

中国商務省報道官、EUとの貿易・投資協定交渉に前向

ワールド

米ユナイテッドとデルタ、7日の便の欠航開始 各20

ワールド

グリア米通商代表、スイスや中米諸国などと関税協議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story