コラム

中国経済の足を引っ張る「キョンシー企業」を退治せよ

2016年01月21日(木)18時26分

 キョンシー企業の弊害は、産業全体の利潤率を低下させ、労働力や資本の利用効率を低下させることばかりではありません。北京など華北地方は昨年12月も濃いスモッグに覆われましたが、その大きな理由の一つが工場排煙です。北京を取り巻いている河北省は実は鉄鋼業がきわめて盛んで、鋼材の生産量は日本の2倍以上にあたる2.4億トンにも及びます。鉄鋼生産のために膨大な量の石炭が消費されており、その排煙がPM2.5をもたらす重要な要因の一つになっています。鉄鋼業のキョンシー企業が生産をやめないため公害が悪化しているのです。

 昨年12月の国務院の会議では中央直属の国有企業のうち、国家の安全、エネルギー消費、環境保護、品質に関する基準に達しない工場を閉鎖ないし転業させるとともに、赤字が3年以上続き、経済構造調整の方向に合致しない企業は資産の売却、合併、破産などの処分をする方針が決まりました。安全基準を満たさない工場の操業を停止させることなど当然のことなのですが、そのことをわざわざ決議したのは、中央直属国有企業のなかにも違法操業している企業があることを意味しています。

 さらに政府は鉄鋼、機械、自動車など各産業ごとに3年計画で生産能力過剰の問題を解決していくこととしました。キョンシー企業が倒産した場合、従業員の失業問題が発生しますが、政府は電力料金の一部引き上げによって300億元の基金を捻出し、そのお金をキョンシー企業から失業する労働者たちに対する支援金とする方針です。この補助金をエサにして、地方政府に淘汰されるべきキョンシー企業を報告させます。

中小企業だけが淘汰されるキョンシー退治

 こうして今年はキョンシー企業退治が本格化する見込みですが、果たしてどれほど効果が上がるのでしょうか。私は中国政府がいまやろうとしているような行政的手段に基づくキョンシー企業退治は必ずしもよい結果につながらないと思います。

 中国政府が生産能力過剰を何とかしようという時には、必ず産業を大型の有力企業に集約して国際競争力を高める産業政策を同時に推進します。そのため、国有大企業はたとえ経営効率が悪くて赤字に陥っていようとも、産業再編の核として温存されます。いま鉄鋼業では老舗国有企業の鞍山鉄鋼集団公司が従業員への賃金支払いが滞るほどの苦境にあるそうですが、同社がキョンシー企業として整理されるとは考えられません。切られるのは中小企業や民間企業でしょう。

 これまで生産能力過剰と企業の赤字問題が深刻になったとき、政府は工業生産の規模の経済性を追求するのだとして、一定の生産能力に達しない企業を産業から締め出そうとして来ました。今回は生産能力を基準に企業を選別する方針は出ていませんが、政府が行政的に淘汰すべき企業の範囲を線引きしようとするといつも中小民間企業が犠牲になります。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国、2025年の自動車販売目標3230万台 業界
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story