Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.1.23号(1/16発売)

特集:トランプ暴露本 政権崩壊の序章

2018年1月23日号(1/16発売)

Cover Story

予想を超えて米政治を揺さぶるトランプ暴露本──。明かされた大統領の「難点」は政権崩壊の引き金となるか

米政治 「炎と怒り」でトランプ大炎上
書籍 暴露本が明かす政権の深層
影響 この騒動の最大の敗者は誰だ
人物 コネと嘘と褒め殺し? 著者の成り上がり人生
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

「早期に北朝鮮を空爆せよ」

米軍事 南北会談後も核開発は進む──米国防専門家の先制攻撃論

荒療治は悲劇を生むだけだ

反論 空爆に踏み切れば死屍累々──米下院議員が語る異論
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES 議会聴取にバノンは何を語るのか
CHINA 中国製潜水艦が世界中で浮上する日
SOUTH KOREA トランプをおだてた文在寅の学習力
UKRAINE 汚職国家に逆戻りするウクライナ
SAUDI ARABIA 同性愛死刑のサウジでゲイが結婚式?
FRANCE 豚肉抜きの給食禁止はイスラム差別か
IRAN デモに学ぶイラン政府がネット規制の達人に
JAPAN 河野外交は官邸主導を変えるか
THAILAND 「こわもて」タイ首相パネルの使い道
Asia
CHINA 空母大国を目指し中国は進化を続ける
CHINA フランス「一帯一路」協力のメッセージ
U.S. Affairs
オプラが次期大統領候補になってはいけない理由
Business
トランプの経済運営に自慢するほどの手柄なし
【FEATURES & ANALYSIS】
イラン 反政府デモが問う派閥対立の深い罪
視点 富の集中がアメリカを壊す
原子力 ロシア放射能汚染の隠蔽は続く
トレンド セックスドールに中国男性は夢中
中国社会 あなたの代わりに酔っぱらいます
医学 野菜を食べて便エリートに
健康 口臭の真犯人は遺伝子だった?
環境 温暖化で湿度100%の悪夢が
自然 極地の雪が抱く生命の息吹
【LIFE/STYLE】
Books アメリカが震えるトランプの心の闇
Technology 飲み頃コーヒーをいつでも提供するマグ
Alcohol シャンパンの味は泡で分かる?
Health アルツハイマー病に効く?意外な薬
Movies 今度のパディントンも優しさで魅了
Movies サミュエル・L・ジャクソンが語る演技と挑戦
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 奇妙な実話が歴史になっていく
Picture Power 「黒い金」がポーランドを汚し尽くす
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中