- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 一番なついていた犬はロシア兵に銃殺され...「70…
一番なついていた犬はロシア兵に銃殺され...「700匹の命」を守る「シェルターの母」
「動物たちを守りたいという一心でした」
女性職員の1人が泣き始めた。シェルター内を再捜索したロシア兵は携帯電話を見つけた。アーシャさんは自分の携帯電話を水樽の中に放り込んで壊していた。女性職員が隠していたのだ。ロシア兵は男性職員を連行し、暴行を加えた。この男性職員が戻ってきたのは翌朝の午前6時だった。アーシャさんはホッと胸をなで下ろした。
アーシャさんに怖くなかったか尋ねてみた。「動物たちを守りたい、シェルターを守りたいという一心でした。何が恐怖なのか分かりませんでした。責任感が恐怖心を上回ったのです」とアーシャさんは当たり前のような顔をして話した。雌ライオンは4月上旬にポーランドに引き取られていった。動物たちの新たな飼い主を見つけるのがアーシャさんたちのゴールだ。

シェルターの物的損害は3万ドル(約400万円)を超えた。戦争で捨てられた動物は増えたのに、ペットフードの供給は減った。犬や猫のエサは月3000~5000キログラムが消費される。電気と水を供給する発電機の燃料も必要だが、35%も値上がりした。ボランティアも有償でなければ長続きしない。犬や猫の去勢・避妊手術に対する偏見も根強く残る。

アーシャさんと同じように動物好きのマーシャさんは「悲しいこと、悪いことが多いからこそ世の中のためになることをしたい」と祖母のシェルターを引き継ぐことを心に決める。アーシャさんは「今はロシアを3度呪いたい。ひどいのはウラジーミル・プーチン露大統領だけと思っていたが、ロシア全体に問題があることが分かりました」と語る。
・アーシャさんが運営するホストメリシェルター
gostomelshelter.com/war
・シェルターの寄付はこちらから
gofundme.com/f/wwjxya-please-donate
-
経理事務/「正社員」外資系企業のサービスエンジニアのお仕事
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収500万円~650万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員






