ベトナム、米と第2回貿易交渉開始 関税回避模索

5月20日、ベトナム商工省は米国との第2回貿易交渉が19日にワシントンで始まったと発表した。ベトナムは米国による46%の関税発動回避を模索している。写真は同国のハイフォン国際コンテナターミナル近くを運航するコンテナ船。4月撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)
[ハノイ 20日 ロイター] - ベトナム商工省は20日、米国との第2回貿易交渉が19日にワシントンで始まったと発表した。ベトナムは米国による46%の関税発動回避を模索している。
同省の声明によると、2国間貿易協定締結に向けた今回の協議は22日まで行われる予定。第1回交渉は今月実施された。
声明は「共通の関心事項である根本的な問題を解決し、交渉過程を加速させるための全体的なアプローチについて協議した」と説明した。
また「ベトナムと米国は、次のステップに進むための基礎として現在の政策についても話し合っている」とした。
協議のためワシントンを訪れているグエン・ホン・ジエン商工相は、原子力技術について米ウエスチングハウスとも協議した。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
労働安全衛生マネージャー「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員
-
「法人営業/提案営業」世界シェアトップクラス/中国本社/外資系/ビデオ IoT
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員