ニュース速報
ワールド

イスラエル高官、トランプ氏の人質解放要求を歓迎 ガザ住民は懸念

2024年12月04日(水)09時20分

パレスチナ自治区ガザの人質についてのトランプ次期米大統領の発言を巡り、イスラエルの政権幹部は歓迎の意向を示す一方、ガザでは情勢悪化への懸念が広がっている。写真は昨年10月のハマスによる奇襲で拘束された人質のポスター。ニューヨークで11月撮影(2024年 ロイター/Shannon Stapleton)

Crispian Balmer Nidal al-Mughrabi

[エルサレム/カイロ 3日 ロイター] - パレスチナ自治区ガザの人質についてのトランプ次期米大統領の発言を巡り、イスラエルの政権幹部は歓迎の意向を示す一方、ガザでは情勢悪化への懸念が広がっている。

トランプ氏は2日、来年1月20日の就任式までにパレスチナ自治区ガザで拘束されている人質が解放されなければ、中東で「深刻な結果」がもたらされると警告した。

イスラム組織ハマスは、2023年のイスラエルへの奇襲攻撃で250人以上を人質に取った。一部は解放されたものの、約半数はガザで拘束が続く。少なくとも3分の1は死亡したとみられている。人質解放の交渉は進展していない。

イスラエルのネタニヤフ首相は閣議の冒頭で「トランプ氏は(他国のように)イスラエル政府ではなく、ハマスという正しいところに焦点を置いた」として謝意を示した。

スモトリッチ財務相も「人質を解放するには、理不尽な要求に屈するのではなく、ハマスと支援者への圧力と代償を増やして打ち負かすことだ」と述べた。

サール外相は「トランプ大統領、ありがとう」とXに投稿。人質の家族も謝意を表した。

一方、ハマスの幹部は、イスラエルのネタニヤフ首相が、収監中のパレスチナ人と人質の交換を巡る合意に向けたあらゆる取り組みを妨害してきたとし、「(トランプ氏の)メッセージはまず、この悪しき駆け引きを終わらせるために、ネタニヤフ氏と政権に向けたものと認識している」とロイターに語った。

ガザ住民の1人は、トランプ氏の投稿に衝撃を受けたと明かし「新政権による打開策に期待していたが、トランプ氏はイスラエル政権寄りで、今後さらに厳しい措置が取られそうだ」と述べた。

ガザの政治アナリスト、ラミズ・モガニ氏はトランプ氏の警告がハマスとその後ろ盾となっているイランの双方に向けられたものだと指摘。イスラエルはこれに勇気づけられ、ガザからパレスチナ人を追い出すだけでなく、ヨルダン川西岸の併合も試みる可能性があるとの見方を示した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀の利上げ検討と我々がデフレ脱却目指すことは矛盾

ビジネス

米クリフス、同業とUSスチール買収計画 CEO「日

ビジネス

ドイツ高級車販売、24年は国内・中国で大幅減少 景

ビジネス

クリフス社提案、日鉄の計画に匹敵し得ない=USスチ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国の宇宙軍拡
特集:中国の宇宙軍拡
2025年1月14日号(1/ 7発売)

軍事・民間で宇宙覇権を狙う習近平政権。その静かな第一歩が南米チリから始まった

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン」がSNSで大反響...ヘンリー王子の「大惨敗ぶり」が際立つ結果に
  • 4
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 5
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 6
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    アルミ缶収集だけではない...ホームレスの仕事・生き…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分からなくなったペットの姿にネット爆笑【2024年の衝撃記事 5選】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 6
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 7
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 8
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中