ニュース速報
ワールド

再送-月面着陸した米企業の無人宇宙船、横倒しの状態に 通信は可能

2024年02月26日(月)06時37分

 22日に月の南極付近に着陸した米宇宙企業の無人月着陸船「ノバC」(愛称オデッセウス)が、横倒しになっているとみられることが分かった。(2024年 ロイター/インテュイティブ・マシンズ提供)

(検索コードを追加して再送します)

[23日 ロイター] - 22日に月の南極付近に着陸した米宇宙企業の無人月着陸船「ノバC」(愛称オデッセウス)が、横倒しになっているとみられることが分かった。開発会社のインテュイティブ・マシンズが明らかにした。通信は可能だという。

月面着陸の成功は、米宇宙船としては1972年の航空宇宙局(NASA)のアポロ17号以来約50年ぶりで、民間企業としては世界初だった。

インテュイティブ・マシンズは、人為的ミスによりノバCのレーザー式距離計に不具合が生じたと説明。エンジニアが着陸の数時間前に偶然その不具合を発見し、緊急修正を行ったことで、月面への衝突を回避できたことを明らかにした。

技術者によるデータ分析によると、ノバCは最終降下の直前に態勢を崩したもようだ。

同社のアルテマス最高経営責任者(CEO)はノバCについて、6本足のうちの1つが凹凸のある月面に引っかかって態勢を崩し、片方にある岩の上に乗り、横向きに静止したとみられると述べた。

ただ、全ての計器はノバCが「月の南極、マラパートAと呼ばれるクレーターの近くに位置する着陸予定地点の周辺、もしくはその地点で安定した状態にある」ことを示しているという。同CEOは「通信は可能で、オペレーターがコマンドを送っている」とも説明し、1枚目の画像データを取得するための作業をしているという。

横向きの姿勢は理想的とは言えないものの、航空宇宙局(NASA)の科学技術分野のペイロード(搭載品)6つのうち5つは、通信が可能な機体の一部に搭載されており、アルテマスCEOは「われわれにとって非常に良いことだ」と述べた。

インテュイティブ・マシンズの株価は、ノバCが横倒しになっていると発表した後、23日の時間外取引で30%急落した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏がプーチン氏と電話会談、17日にウ大統領

ビジネス

ウォラーFRB理事、10月会合で追加利下げ支持へ 

ワールド

米中、効果的な意思疎通必要 デカップリング「合理的

ビジネス

IMF、今年のアジア成長率予想4.5%に引き上げ 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中