ニュース速報
ビジネス

午前の日系平均は反落、米大統領就任前に持ち高調整 中国関連物色も

2025年01月17日(金)12時09分

 1月17日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比379円55銭安の3万8193円05銭と反落した。写真は都内で2022年6月撮影(2025 ロイター/Issei Kato)

[東京 17日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比379円55銭安の3万8193円05銭と反落した。前日の米株安や為替の円高基調が嫌気された。トランプ次期米大統領の就任式を20日に控え、ポジション調整の動きが強まり、一時500円超安に下落した。一方、中国の経済指標発表を受けて関連株の物色もみられ、前場の終盤にかけて下げ渋った。

日経平均は前営業日比118円安で寄り付いた後も水準を切り下げ、一時516円安の3万8055円68銭に下落した。ドル/円が一時155円を割り込む動きとなり、輸出関連株を中心に軟調な地合いが継続した。自動車株や日経平均への寄与度の高い半導体関連株で弱い銘柄が目立った。金利低下を受けて銀行や保険といった金融株も売られた。 トランプ氏の就任式を20日に控え、市場では「金利などの相場反応への警戒感は根強く、上値の重さはつきまといそうだ」(しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹シニアファンド・マネージャー)という。 一方、前場の終盤にかけて指数は下げ渋った。ドル/円の円高方向の動きが一服したほか、中国で複数の経済指標が発表される中、「鉱工業生産が上振れ、機械など関連株の一角が物色されたようだ」(しんきんAMの藤原氏)との声が聞かれた。 中国の2024年第4・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.4%増加した。ロイターがまとめた予想の5.0%増を上回り、23年第2・四半期以来の高水準だった。 TOPIXは1%安の2661.47ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は1兆9349億5800万円だった。東証33業種では、値上がりは鉄鋼とパルプ・紙の2業種、値下がりはその他製品や銀行、保険など31業種だった。

家庭用ゲーム機の後継機「ニンテンドースイッチ2」を2025年に発売すると発表した任天堂は大幅安。トヨタ自動車やアドバンテストは軟調だった。一方、ダイキン工業や安川電機、資生堂はしっかりだった。 東証プライム市場の騰落数は、値上がりが357銘柄(21%)、値下がりは1222銘柄(74%)、変わらずは63銘柄(3%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、米国が「敵視」と制裁に反発 相応の措置警告

ビジネス

リーブス英財務相、銀行を増税対象から除外へ=FT

ワールド

UPS貨物機墜落、ブラックボックス回収 死者11人

ビジネス

世界のPE、中国市場への回帰を検討=投資ファンド幹
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中