ニュース速報

ビジネス

米銀の預金「比較的安定」、インフレ「なお高すぎる」=リッチモンド連銀総裁

2023年03月31日(金)03時17分

米リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は、米銀の預金は「比較的安定」しているとの見方を示した。2019年、ダラスで撮影(2023年 ロイター/Ann Saphir/File Photo)

[リッチモンド(米バージニア州) 30日 ロイター] - 米リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は30日、米銀の預金は「比較的安定」しているとの見方を示した。物価情勢については、インフレはなお高すぎるとし、低下するには予想以上に時間がかかると述べた。

バーキン総裁は講演原稿で「全ての銀行破綻が(金融危機発生のきっかけとなった)リーマン・ブラザーズ(の破綻)のようになるわけではないと覚えておく必要がある」とし、解決しなければならない問題を抱えている銀行はあるものの、流動性確保に取り組んでいるとし、「レジリエンス(強靭性)」に勇気づけられたと述べた。

FRBの金融政策については、FRBが「このところのデータの力強さと、銀行システムに起因する脆弱性の折り合いをつける」ことに取り組んでいる間は「機敏」に対応し、選択肢を排除しない姿勢を表明。5月2─3日の次回連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げが必要になると考えているかについては明らかにしなかった。

シリコンバレー銀行とシグネチャー・バンクの経営破綻を受け、銀行が予想以上に信用を引き締め、FRBの金融引き締め策の影響と相まって「比較的早くインフレ率が低下する」可能性もあると指摘。ただ、こうしたことが実際に起きるか、現時点では判断できないとした。

同時に、企業はこれまで市場シェアを守るために値上げを控えてきたが、ここにきて値上げに踏み切る勇気が出ているとし、インフレ率が現在の水準からFRBが目標とする2%に戻るのに時間がかかる複数の理由があるとも述べた。

また、柔軟な勤務形態によって都心のオフィスの空室率が上昇する可能性がある中で、商業用不動産の価値に「現実的なリスク」があるが、銀行が融資した商業用不動産の価値が下落しても「それに耐えられるだけの十分な資本がシステム内にある」と述べた。

バーキン総裁は今年、FOMCで投票権を持っていない。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

ニュース速報

ワールド

ウクライナ、反転攻勢の準備整った―ゼレンスキー氏=

ワールド

米国防長官、講演で中国に懸念 衝突回避へ対話を呼び

ワールド

北朝鮮ミサイル情報の即時共有、数カ月中に初期運用へ

ワールド

インド東部で列車同士が衝突、少なくとも233人死亡

MAGAZINE

特集:ChatGPTの正体

2023年6月 6日号(5/30発売)

便利なChatGPTが人間を支配する日。生成AIとどう付き合うべきか?

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報」に簡単に騙された欧米...自分こそ正義と信じる人の残念さ

  • 3

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向け砲弾製造用途で

  • 4

    ウクライナ側からの越境攻撃を撃退「装甲車4台破壊、戦…

  • 5

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 6

    茶色いシミに黄ばみ... カンヌ登場のジョニー・デッ…

  • 7

    「両親は無責任だ」極太ニシキヘビが幼児に絡みつく.…

  • 8

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで…

  • 9

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 3

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた!

  • 4

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 5

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで…

  • 6

    ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみ…

  • 7

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止…

  • 8

    62歳の医師が「ラーメンのスープを最後まで飲み干す」…

  • 9

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 10

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 8

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中