ニュース速報

ビジネス

日航社長、先行投資「17年度に集中」 中間配当導入へ

2017年04月28日(金)20時52分

 4月28日、日本航空は、2017年度から20年度までの中期経営計画を発表した。東京オリンピック・パラリンピックの開催や発着枠拡大で増加が予想される海外からの訪日客向けなどのサービスを強化する一方、事故やテロの脅威に対応する安全・保安システムを拡充する。写真は羽田空港で昨年8月撮影(2017年 ロイター/Kim Kyung Hoon)

[東京 28日 ロイター] - 日本航空<9201.T>は28日、2017―20年度までの中期経営計画を発表した。20年度までに投資利益率を17年度の8.1%から9%以上へ引き上げ、営業利益率は10%以上を毎年維持する。前回の中計では5年間の平均営業利益率は14%強だったが、今回の新中計では戦略投資がかさみ、利益率が一時的に低下する。

20年度の売上高は16年度比で16%増の1兆5000億円、営業利益は前中計の平均だった1800億円程度を目指す。

16年度は営業利益が前の期比18.6%減の1703億円だった。10年の経営破綻後に減額した賃金水準を引き上げたことによる人件費の増加が主因。17年度は前期比16.6%減の1420億円と2期連続の営業減益を予想する。エンジン整備費用や旅客基幹システムの全面刷新に伴う費用などが膨らむため。

植木義晴社長は会見で「われわれの強みは非常に高い収益性を兼ね備えながら、しっかりと着実に成長していくところ。そのためには一定時期に先行投資が必要だ。16、17年度は身をかがめるべき時」とし、さまざまな先行投資を「17年度に集中させる」と説明した。また、経営破綻後に人件費を大きく削減したが、「これだけの利益を上げていながら(賃金水準を)そのまま残しておくのは経営者として正しくない」とも述べた。

植木社長はまた、国際線で最も需要が伸びるとみているのは「東南アジアと北米間の乗り継ぎ需要」と指摘した。20年の東京五輪・パラリンピックの開催に向けて羽田・成田の両空港では発着枠の拡大が計画されており、日航はこうした路線を視野に攻勢をかけるとみられる。

同社は同日、毎年9月30日を基準日とする中間配当の導入を決め、6月22日に開催予定の定期株主総会に付議することも発表した。17年度は中間、期末ともに1株当たり45円とし、年間90円(前期は94円)を予想する。

一方、ANAホールディングス<9202.T>も同日、17年度の連結決算と中期経営計画を発表。20年度の売上高は2兆1600億円、営業利益は2000億円、営業利益率は9.3%を目指す。17年度は売上高が前期比8.2%増の1兆9100億円、営業利益は同3.1%増の1500億円を予想している。

*内容を追加しました。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中