ニュース速報

ビジネス

総活躍実現へ追加歳出3兆5030億円 補正予算、財源に3兆3213億円

2015年12月17日(木)21時57分

 12月17日、政府が18日に閣議決定する2015年度補正予算案の概要が固まった。1億総活躍社会の実現やTPPに備えた対策を柱に、国費ベースの追加歳出を3兆5030億円とする。都内で先月撮影(2015年 ロイター/Thomas Peter)

[東京 17日 ロイター] - 政府が18日に閣議決定する2015年度補正予算案の概要が固まった。安倍晋三内閣が掲げる1億総活躍社会の実現や環太平洋連携協定(TPP)に備えた対策を柱に、国費ベースの追加歳出を3兆5030億円とする。

地方交付税交付金を追加する一方、国債利払いなどの不要経費を減額し、補正予算としては3兆3213億円となる。

1億総活躍社会の実現に向けては「出生率1.8」「介護離職ゼロ」に直結する対策に3951億円、年金生活者を支援する臨時福祉給付金に3624億円を計上するなどし、緊急対応として1兆1646億円を充てる。

TPP合意を契機に、攻めの農林水産業への転換を図るための追加歳出には、対日直接投資を促す費用も含め3403億円を計上する。

パリで発生した同時攻撃を踏まえた「テロ対策」や、来年5月の伊勢志摩サミットへの対応経費には144億円を計上。17年4月の消費増税とあわせ軽減税率を飲食料品に広く適用することを踏まえ、相談窓口の設置などの対策として170億円を追加した。

15年度補正予算案では、これらの追加歳出に地方交付税交付金1兆2651億円を追加したうえ、国債費などの既定経費を1兆4467億円減額。予算フレームとしては3兆3213億円の歳出となる。

財源には15年度税収の上振れ分1兆8990億円や14年度剰余金受け入れ2兆2136億円を充てる一方、税外収入を3466億円、新規国債の発行を4447億円それぞれ減額とする。15年度に基礎的財政収支の赤字を半減する目標は堅持する。

*見出しを変えて、再送します。

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ロ首脳が電話会談、トランプ氏「停戦に向けた交渉を

ビジネス

米からの大規模資金流出なし、金利決定に時間的余裕=

ワールド

欧州首脳ら、ルーマニア大統領選の中道派勝利歓迎

ワールド

EXCLUSIVE日鉄、USスチールに140億ドル
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 5
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 6
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 9
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 10
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中