コラム

「僕、プーチンにクリスマスプレゼントを贈る」→父親は感心したが...

2022年12月23日(金)20時25分
クリスマス

ILLUSTRATION BY AYAKO OCHI FOR NEWSWEEK JAPAN

<「世界中からプレゼントが届けば、プーチンだって『やっぱり戦争はやめよう』と思うはずだよ」と言う息子だったが>

【クリスマス】

アメリカ人の少年が父親に言った。

「もうすぐクリスマスでしょう? 僕はロシアのプーチン大統領にプレゼントを贈ろうと思うんだ」

父親が驚いて聞いた。

「なんだって? あのプーチンに? どうしておまえはそんなことを考えたんだい?」

「プーチンだって、見ず知らずのアメリカの少年からプレゼントが届いたらうれしく思うでしょう?」

「どうかな?」

「僕の友達にも頼んで、みんなで贈るんだ。そうすればプーチンだって喜ぶはずだよ」

「しかし、な」

「他の国の人たちにも頼むんだ。世界中からプレゼントが届けば、プーチンだって『やっぱり戦争はやめよう』と思うはずだよ。彼だって優しい気持ちになる。そうすればきっと心を開いてくれるよ!」

父親は感心しながら言った。

「そうか。おまえは本当に良いことを考えたね。素晴らしい考え方だと思うよ。私は父親として、おまえが心の優しい人間に育ってくれたことを誇りに思う」

少年は満足そうにうなずいてから言った。

「そう。僕は本当に良いことを思い付いたよ。それであいつが油断して出てきたところにミサイルを撃ち込めばいいんだから」

◇ ◇ ◇


2022年も早、年の瀬。街はクリスマスムードに染まりつつある。

しかし、考えてみれば昨年のこの時期、現在のような国際社会の到来を想像した人はいたであろうか。

ロシアのプーチン政権がウクライナへの侵略を始めたのは今年の2月24日。その後、ロシア軍はウクライナの首都キーウを包囲した。だが、4月に入るとウクライナ軍はキーウとその周辺地域の奪還に成功した。

今となれば不思議な感覚もするが、この戦争が始まる前、キーウは「キエフ」と呼ばれていた。

呼称の変更はロシア語からウクライナ語に発音を近づけるためのものであったが、1年前、キエフがキーウになる未来など、誰が予想したであろう。

プロフィール
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story