中国SNSで広がる「2000年代リバイバル」の裏メッセージとは?...メイクと音楽が映す「不安な現実」に企業が飛びつく
ブロガーは、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の「ミレニアル・ローズ」シャンプーや、ナイキが「蘇るミレニアル・クラッシック」と宣伝する厚底スニーカーを宣伝する。
ロレアルの化粧品ブランド「メイベリン」は「経済上行の美と力強さを感じよう」というキャッチフレーズで明るめの色の口紅に力を入れている。
しかし、中国の街角で2000年代のファッションやメイクが流行しているわけではない。ジャン氏によると、企業のマーケティングチームはSNSのトレンドに便乗してブランドの認知に利用するだけで、新たに2000年代風のコレクションを投入するわけではない。
「経済上行」のハッシュタグで投稿するファッションブロガーも、そのスタイルは現在の経済ムードを反映することが多いという。例えば今年のメイクのトレンドは、保守的で控えめな「グラススキン(ガラスのような透明肌)」だ。これに対して2000年代は、メタリックなトーンや光沢のある仕上げ、パールブルーやパールグリーンのアイシャドウで未来感を出すメイクが流行した。
あるファッションブロガーは「メイクは、経済成長期には、高価に見えて、キャリアアップや楽観主義から生まれる輝く自信を表すものになる」と書いている。


アマゾンに飛びます
2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
外資系サーバー 構成見積支援業務/テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務/ITサービス会社/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
化学分析機器/ヘルプデスク/外資系メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員