最新記事
台湾 

「台湾に侵攻すれば中国経済は崩壊する」──英クレバリー外相

China Risks Economic Collapse With Taiwan Invasion Plans—UK Official

2023年10月4日(水)14時51分
マイカ・マッカートニー

宮古海峡を通り太平洋に向かう中国空母「遼寧」(2021) Joint Staff Office of the Defense Ministry of Japan/REUTERS

<台湾海峡を通じた巨額の交易が混乱すれば中国も世界も大打撃を受ける。イギリスは中国への経済依存を減らしつつあると、英外相は語った>

<動画>「台湾有事」は本当に起きるのか...今すぐ日本が準備すべきことは何か?

イギリスのジェームズ・クレバリー外務大臣は10月2日、中国が台湾に対して軍事行動をとれば、中国経済はぼろぼろになるだろうと述べた。

イングランド北部のマンチェスターで開催された保守党の年次総会でクレバリーは、外務省は中国に対して現実的なアプローチを取っているので、両国の立場が相容れないものになった場合は経済よりも安全保障が優先されるだろうと語った。

クレバリーは今年8月、中国を訪問。英外相として5年ぶりの訪中に保守党の一部には批判の声もあったが、アメリカと同様イギリスも、中国に対する強硬路線を修正しようとしている最中だ。

クレバリーは、誤解や誤算を避けるために中国と関わる必要があることを強調したが、その理論的根拠は、アメリカのバイデン政権と同じだ。

「台湾海峡の混乱は、みんなの関心事だ」と、スペクテイター誌主催のサイドイベントでクレバリーは語った。

彼は台湾海峡を通る貿易の額が非常に大きいことを指摘し、台湾海峡での紛争は世界経済にダメージを与えるだけでなく、「中国経済を崩壊させ、他の多くの経済を巻き込むだろう」と述べた。

台湾周辺で軍事訓練

アメリカではアントニー・ブリンケン国務長官が1年前の講演で、台湾海峡を通る商用船舶の通行や台湾のハイエンド半導体の供給の問題を引き合いに出して、同じようなことを主張している。

中国政府は、一度も統治下に置いたことがない台湾を中国の正当な領土と主張し、武力行使で自国に引き入れることも辞さないと繰り返してきた。台湾は中国の主張をはねつけ、いかなる犠牲を払っても独立を守ると宣言している。

台湾に対する西側諸国の支持の高まりと時を同じくして、中国は台湾周辺の軍事活動を活発化させている。空母群を中心とする中国の空軍と海軍は9月、台湾の近海で数日間にわたる訓練を行った。

だがクレバリーは、世界第2位の経済大国である中国には不安定な状態で、亀裂が生じかけていると指摘。そのため、イギリスをはじめとする他の国々に以前よりも大きな影響がもたらされていると語った。最近行われた中国の王毅外相との会談で、イギリスとその同盟国は中国との貿易を減らす措置をとっていることを告げたという。

このメッセージが王毅とそのスタッフに衝撃を与えたことが手に取るようにわかった、とクレバリーは語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

シェル、LNG会社パビリオン・エナジー買収へ テマ

ワールド

タイ裁判所、タクシン元首相の保釈許可 王室に対する

ワールド

豪中銀が政策金利据え置き、追加利上げ排除せず イン

ビジネス

日経平均は反発、自律反発期待の買い 戻りは鈍い
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    えぐれた滑走路に見る、ロシア空軍基地の被害規模...ウクライナがドローン「少なくとも70機」で集中攻撃【衛星画像】

  • 4

    800年の眠りから覚めた火山噴火のすさまじい映像──ア…

  • 5

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 6

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 7

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 8

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 9

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 10

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 9

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中