最新記事
航空機

日本にも就航の韓国ハイエア、エアコン壊れ機内38度のサウナ化フライト続ける?

2023年8月5日(土)09時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
38度を示す温度計

エアコンが壊れた機内の温度は……  YTN / YouTube

<途中下車のできない旅客機でまさかのエアコンなしフライト>

日本同様、梅雨が明け夏真っ盛りの韓国。特に今年は連日30度を超える猛暑が続いており、南西部・扶安で3日開かれた世界中のボーイスカウトやガールスカウトが参加した世界スカウトジャンボリーの開会式では100人以上が熱中症の症状を訴える事故が起きている。そんななか、ある航空会社がエアコンが壊れた状態のまま運行を続けていたことが判明した。韓国メディアYTNが報じた。

 
 
 
 

営業開始4年目で日本にも就航したが......

問題になったのは韓国の航空会社として唯一、南東部の蔚山(ウルサン)空港を拠点としてローカル線を運行をするハイエア。2019年ソウルの金浦と蔚山を結ぶ路線から営業を開始し、その後、済州(チェジュ)、全羅南道・務安(チョンラナムド・ムアン)へと路線を拡大。2023年5月24日には務安=北九州線を開設し、初の国際線の就航を実現した(チャーター便のみ)。

そんなハイエアが、猛暑となった7月下旬以降、エアコンが正常に作動しない状態のまま、運行をしていたことが判明した。

あまりの暑さで体調を崩す乗客も

ある乗客が撮影した機内の様子を見ると、ほとんどの乗客が機内案内のパンフレットを手にパタパタとあおいでいる。

また7月30日に金浦から蔚山に向かっていた別の便では、出発直前に撮影された温度計が「温度38度、湿度55%」を示していた。まさにサウナのような暑さだ。そんな状況で安全ベルトをして1時間あまりもじっとしていなければいけないのは拷問でしかない。女性の乗客には冷や汗を流しながら、めまいとけいれんを起こした者もいた。幸運にも乗客の中に看護師がいたため応急措置がとられ、着陸直後に空港の救急室に移送されたという。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中