最新記事
イギリス

史上最悪の「迷惑動画」か...18歳TikToker、他人の住宅に不法侵入...逮捕される

2023年5月25日(木)17時10分
坂本 孝
玄関

@CatchUpFeed-Twitter

<過去には高齢者から犬を誘拐する動画も投稿>

日本でもこの頃、飲食店などで撮影される「迷惑動画」が大きな社会問題となっているが、イギリスではMizzyというTikTokerが他人の住宅に不法侵入。大炎上の末に逮捕された。TikTokアカウントは削除されたものの、動画は今でもTwitterやRedditなどで視聴可能となっており、世界中の人々の怒りを買っている。コスモポリタンなどが報じた。

【動画】TikToker、他人の住宅に不法侵入...史上最悪の「迷惑動画」か

報道によると、Mizzyは18歳の男性で、本名はバカリ・オガーロ。これまでにも数々の悪質な迷惑動画を投稿してきたという。

今回問題となった動画では、Mizzyは仲間たちを引き連れて、他人の住宅に不法侵入する。表庭の手入れをする女性をスルーし、半開きになったドアを開け、家の中へと侵入。女性は夫とみられるジェームズという男性に向かって「今すぐに玄関に来て」と叫ぶ。

するとMizzyは、階段を登ってきたジェームズに「勉強会はここか?」などと意味不明なことを話しかけ、混乱させる。その後はリビングルームのソファに座ったりするも、「子供がいるんだ」と玄関の方へと追いやられ、一同は退散する。

これまでにも数々の悪質な迷惑動画を投稿

このMizzyという男は過去にも、高齢者から犬を誘拐(後に返す)したり、電車を待つ女性グループに「死にたいですか?」と聞くなどといった、数々の悪質な迷惑動画を投稿してきた過去がある。

彼は最近、ジャーナリストのピアーズ・モーガンがパーソナリティを務めるトークショーに出演。「なぜ近隣住民を怖がらせるような行為に至った」という質問には「怖がらせるつもりはなく、楽しみたかった」。「家中で何をしていた」という問いには「わからない。ただの馬鹿げた動画だった。仲間からの圧力もあった」と返答。モーガンは「人のせいにするのか」と突っ込んだ。

その後もモーガンの質問を妨げるかように話し続けたため、「しゃべり続けるのをやめないか。この愚か者。視聴者への説明を続けさせたまえ」と叱られた。

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、極端な寒波襲来なら電力不足に陥る恐れ データセ

ビジネス

英金利、「かなり早期に」中立水準に下げるべき=ディ

ビジネス

米国株式市場=S&P4日続落、割高感を警戒 エヌビ

ワールド

ゼレンスキー氏が19日にトルコ訪問、ロシアとの交渉
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中