最新記事
坂本龍一

同じニューヨークで暮らした大江千里が、坂本龍一への追悼文を緊急寄稿「教授、また会う日まで」

TRIBUTE TO MY PROFESSOR

2023年4月13日(木)18時20分
大江千里(ニューヨーク在住ジャズピアニスト)

90年代、教授がニューヨークに引っ越されてから僕も『APOLLO』というアルバムのレコーディングでニューヨークに2カ月ほど滞在した。そのとき教授に電話して「会いたいです」と告げたのだ。よく勇気があったなと思うけれど、教授は「いいよ。じゃあ、ホテルへ車で迎えに行ってあげるよ」と滞在先までボルボを運転して来てくれた。

どこか硬くてゴツゴツしているのにオシャレなその車は、ニューヨークのバンプの多い道を何度も跳びはねながらアッパーウエストのレストランへ到着した。最初の教授の印象とどこか重なってうれしくなった。

「ここは面白いよ。ほらごらん」。教授が指差すより速くミニスカートにエプロン姿、ローラーブレードを履いた女の子がオーダーを取りにやって来た。びっくりしている僕に「くすっ」と笑う教授は、淡々とハンバーガーを頼む。僕も慣れない英語のメニューを必死に追って自分の分のバーガーを頼んだ。

音楽の話を夢中でし続けているとあっという間に夕方になった。「ちょっと歩かない?」と教授が言うので、「いいですね」とセントラルパーク横の道を並んで歩いた。本屋に寄る。そこは雑然としたアートや音楽系の雑誌が山積みの店だ。

思い思いの雑誌を立ち読みしていて不意にあるものを見つけて教授を呼んだ。「教授が表紙の雑誌が出てますよ、ほら」「え? どこどこ?あ、本当だ」。僕の手元をのぞき込むと「買っちゃおう」って少年のように手に取り、「千里くんも好きなの買っていいよ。僕がまとめて払うからさ」と、ペロッと舌を出した。

遠慮しろよと思うけど、僕は1冊「スピン」という音楽雑誌を「ありがとうございます」と言って、教授に渡した。

この日の出来事がきっかけで僕はニューヨークにアパートを借りた。どうしても胸の奥にあるモヤモヤをそのままにして日本へ帰るのが嫌だったのだ。この地に身を置いてチャレンジしたい。英語も音楽も。そして僕の最初のニューヨークのアパート生活が始まった。

ある日、たまたまイーストビレッジを歩いていると1人のグレイヘアーの男性がクオーターコインを路上パーキングに入れるところに出くわした。車は見覚えのあるボルボだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、EUの凍結ロシア資産活用計画を全面支持=関係筋

ワールド

米陸軍、ドローン100万機購入へ ウクライナ戦闘踏

ビジネス

米消費者の1年先インフレ期待低下、雇用に懸念も=N

ワールド

ロシア、アフリカから1400人超の戦闘員投入 ウク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中