最新記事

台湾

どこにも行かない台湾の「なんちゃってフライト」、コロナで旅に飢えた応募者が殺到

2020年7月9日(木)16時30分
松丸さとみ

台湾の「海外に行ったつもりツアー」 Inside Edition-Youtube

<新型コロナウイルス感染症で旅行がしにくくなっているが、台湾では、「どこにも行かないフライト」への乗客を募集したところ、希望者が殺到した...>

3日間の「なんちゃってフライト」に7000人が応募

新型コロナウイルス感染症で旅ができなくなってしまった台湾で、「どこにも行かないフライト」への乗客を募集したところ、希望者が殺到した。第1弾となった2日、一切テイクオフしない飛行機に60人が乗り込み、旅行気分を味わった。

CNNによると、このイベントは「海外に行ったつもりツアー」と銘打たれ、台北松山空港で行われた。同空港は、台北国際空港とも呼ばれ、羽田や金浦などへの国際線も発着している。

台北松山空港は6月、Facebook上でツアーの参加者を募集。3日間(7月2日、4日、7日)で予定されたイベントには、7000人の応募が殺到したという。抽選で各日にちに60人ずつ、計180人が「どこにもいかないフライト」に搭乗できることになった。

台北松山空港のワン・チーチン副空港長は英テレグラフ紙に対し、「台北松山空港から国際線に乗ったことがない人は、ぜひこの機会を使って、搭乗手続きや関連サービス施設を体験して、いろいろと知ってほしい」と述べた。

セキュリティ・チェックや出国手続きなど本物さながら

初日となる2日、搭乗者は通常の海外旅行に行くときと同様に、セキュリティ・チェック、出国手続き、搭乗券のチェックなどを経て、台湾のフラッグ・キャリアである中華航空(チャイナ・エアライン)のエアバス機A330に乗り込んだ。

乗客が全員乗り込み終わった機体は残念ながら、テイクオフすることはなかった。とは言え、テレグラフによると、乗客は15分間、機内での時間を楽しんだという。またその間、フライトアテンダントからは、チャイナ・エアラインでは新型コロナウイルスに関してどのような感染防止策を取っているかなどの説明がなされた。

久しぶりに機内での時間を満喫したあと、降機した乗客は、空港内のレストランなどで食事を楽しめたほか、免税店で買い物もできたらしい。機内で過ごした時間を含めると、半日ほどを空港で過ごした。

CNNによると、台北松山空港は今年、開港70周年を迎える。昨年には、改装および拡張工事を実施した。ところが、新型コロナウイルスの流行を受けて、3月中旬以降はほとんどの国際線フライトが運航中止となっている。そのため今回のイベントは、新しい空港施設のお披露目という目的もあったようだ。

なお、同イベントの2回目と3回目は、エバー航空が担当する予定だという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国とスイスが通商合意、関税率15%に引き下げ 詳

ワールド

米軍麻薬作戦、容疑者殺害に支持29%・反対51% 

ワールド

ロシアが無人機とミサイルでキーウ攻撃、8人死亡 エ

ビジネス

英財務相、26日に所得税率引き上げ示さず 財政見通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗り越えられる
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中