最新記事

台湾

どこにも行かない台湾の「なんちゃってフライト」、コロナで旅に飢えた応募者が殺到

2020年7月9日(木)16時30分
松丸さとみ

台湾の「海外に行ったつもりツアー」 Inside Edition-Youtube

<新型コロナウイルス感染症で旅行がしにくくなっているが、台湾では、「どこにも行かないフライト」への乗客を募集したところ、希望者が殺到した...>

3日間の「なんちゃってフライト」に7000人が応募

新型コロナウイルス感染症で旅ができなくなってしまった台湾で、「どこにも行かないフライト」への乗客を募集したところ、希望者が殺到した。第1弾となった2日、一切テイクオフしない飛行機に60人が乗り込み、旅行気分を味わった。

CNNによると、このイベントは「海外に行ったつもりツアー」と銘打たれ、台北松山空港で行われた。同空港は、台北国際空港とも呼ばれ、羽田や金浦などへの国際線も発着している。

台北松山空港は6月、Facebook上でツアーの参加者を募集。3日間(7月2日、4日、7日)で予定されたイベントには、7000人の応募が殺到したという。抽選で各日にちに60人ずつ、計180人が「どこにもいかないフライト」に搭乗できることになった。

台北松山空港のワン・チーチン副空港長は英テレグラフ紙に対し、「台北松山空港から国際線に乗ったことがない人は、ぜひこの機会を使って、搭乗手続きや関連サービス施設を体験して、いろいろと知ってほしい」と述べた。

セキュリティ・チェックや出国手続きなど本物さながら

初日となる2日、搭乗者は通常の海外旅行に行くときと同様に、セキュリティ・チェック、出国手続き、搭乗券のチェックなどを経て、台湾のフラッグ・キャリアである中華航空(チャイナ・エアライン)のエアバス機A330に乗り込んだ。

乗客が全員乗り込み終わった機体は残念ながら、テイクオフすることはなかった。とは言え、テレグラフによると、乗客は15分間、機内での時間を楽しんだという。またその間、フライトアテンダントからは、チャイナ・エアラインでは新型コロナウイルスに関してどのような感染防止策を取っているかなどの説明がなされた。

久しぶりに機内での時間を満喫したあと、降機した乗客は、空港内のレストランなどで食事を楽しめたほか、免税店で買い物もできたらしい。機内で過ごした時間を含めると、半日ほどを空港で過ごした。

CNNによると、台北松山空港は今年、開港70周年を迎える。昨年には、改装および拡張工事を実施した。ところが、新型コロナウイルスの流行を受けて、3月中旬以降はほとんどの国際線フライトが運航中止となっている。そのため今回のイベントは、新しい空港施設のお披露目という目的もあったようだ。

なお、同イベントの2回目と3回目は、エバー航空が担当する予定だという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日産、米国でセダンEV2車種の開発計画を中止 需要

ビジネス

トランプ関税で「為替含め市場不安定」、早期見直しを

ワールド

中国は自由貿易を支持する─G20会合で人民銀総裁=

ワールド

世銀、インド成長率予想を6.3%に下方修正 世界的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中