最新記事

災害

ニュージーランド、ホワイト島の火山噴火 なお8人行方不明、生存者いない可能性

2019年12月10日(火)07時45分

ニュージーランドの警察当局は10日、北島沖のホワイト島で9日発生した火山噴火で5人が死亡し、なお8人の行方が分かっていないと発表した。写真は煙をあげるホワイト島。ソーシャル・メディアから。提供写真(2019年 ロイター/GNS Science)

- ニュージーランドの警察当局は10日、北島沖のホワイト島で9日発生した火山噴火で少なくとも5人が死亡し、31人が負傷したことを確認し、なお8人の行方が分かっていないと発表した。

アーダーン首相は記者団に対し、上空から確認したところ生存者がいる兆候は見られないと語り、警察もこれ以上の生存者の発見は見込んでいないとの見方を示した。

首相は負傷者の多くが重体とし、負傷者と行方不明者には、同国の国民のほか、オーストラリア、米国、英国、中国、マレーシアからの観光客が含まれると述べた。

噴火は現地時間9日午後2時11分(日本時間午前10時11分)頃に発生。アーダーン首相によると、相次いで2回の噴火が発生した。

地元警察によると、9日には47人がホワイト島を訪れていた。噴火の数分前には噴火口の縁辺りに数人いたことが目撃されている。

クルーズ船「オベーション・オブ・ザ・シー」号の観光客を含む23人がホワイト島から救出された。警察は記者会見で、島内にいる人数は分かっていないとした上で、危険なために救助隊が島にたどり着けないと明らかにした。

ニュージーランド・クルーズ協会の代表は「オベーション・オブ・ザ・シー号に乗船していたツアーグループが噴火に巻き込まれたと考えている。今のところ、それ以上の情報はない」と語った。

オベーション・オブ・ザ・シー号は、ロイヤル・カリビアン・クルーズ所有のクルーズ船で、5000人近くの乗客を収容でき、乗員は1500人。12月3日にシドニーからクルーズに出て、現在はニュージーランド北島のタウランガに停泊している。

ロイヤル・カリビアン・クルーズは電子メールの声明で「多くの乗客がきょう、ホワイト島ツアーに出かけていたことを確認する」としたが、「現在、それ以上明らかにする情報はない」と述べた。

モナシュ大学のキャス名誉教授は、居住者のいない島で毎日のように観光ツアーを許していたことは危険だと以前から感じており、「長年にわたり惨事が起こるのを待っていたようなものだ」との認識を示した。

地震観測サービス「ジオネット」は11月、火山活動の活発化を受け、ホワイト島の火山に対する警戒レベルを引き上げていた。

国家危機管理庁は、島の周辺は危険な状態にあると表明。噴煙は本島からも観測でき、一部の地域に火山灰が降る恐れがあるという。

ホワイト島の火山は、ニュージーランドで最も活動が盛んな活火山の1つ。

*内容を追加しました。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニュージーランドは、太平洋プレートがオーストラリアプレートに沈み込む場所に位置し、ニュージーランドの島々自体が火山活動によって形成された。 Auckland War Memorial Museum / YouTube


20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏GDP、第3四半期確報は前期比+0.5% 速報値

ワールド

東南アジアの洪水、死者183人に 救助・復旧活動急

ビジネス

電気・ガス代支援と暫定税率廃止、消費者物価0.7ポ

ワールド

香港火災、死者128人に 約200人が依然不明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中