最新記事

災害

ニュージーランド、ホワイト島の火山噴火 なお8人行方不明、生存者いない可能性

2019年12月10日(火)07時45分

ニュージーランドの警察当局は10日、北島沖のホワイト島で9日発生した火山噴火で5人が死亡し、なお8人の行方が分かっていないと発表した。写真は煙をあげるホワイト島。ソーシャル・メディアから。提供写真(2019年 ロイター/GNS Science)

- ニュージーランドの警察当局は10日、北島沖のホワイト島で9日発生した火山噴火で少なくとも5人が死亡し、31人が負傷したことを確認し、なお8人の行方が分かっていないと発表した。

アーダーン首相は記者団に対し、上空から確認したところ生存者がいる兆候は見られないと語り、警察もこれ以上の生存者の発見は見込んでいないとの見方を示した。

首相は負傷者の多くが重体とし、負傷者と行方不明者には、同国の国民のほか、オーストラリア、米国、英国、中国、マレーシアからの観光客が含まれると述べた。

噴火は現地時間9日午後2時11分(日本時間午前10時11分)頃に発生。アーダーン首相によると、相次いで2回の噴火が発生した。

地元警察によると、9日には47人がホワイト島を訪れていた。噴火の数分前には噴火口の縁辺りに数人いたことが目撃されている。

クルーズ船「オベーション・オブ・ザ・シー」号の観光客を含む23人がホワイト島から救出された。警察は記者会見で、島内にいる人数は分かっていないとした上で、危険なために救助隊が島にたどり着けないと明らかにした。

ニュージーランド・クルーズ協会の代表は「オベーション・オブ・ザ・シー号に乗船していたツアーグループが噴火に巻き込まれたと考えている。今のところ、それ以上の情報はない」と語った。

オベーション・オブ・ザ・シー号は、ロイヤル・カリビアン・クルーズ所有のクルーズ船で、5000人近くの乗客を収容でき、乗員は1500人。12月3日にシドニーからクルーズに出て、現在はニュージーランド北島のタウランガに停泊している。

ロイヤル・カリビアン・クルーズは電子メールの声明で「多くの乗客がきょう、ホワイト島ツアーに出かけていたことを確認する」としたが、「現在、それ以上明らかにする情報はない」と述べた。

モナシュ大学のキャス名誉教授は、居住者のいない島で毎日のように観光ツアーを許していたことは危険だと以前から感じており、「長年にわたり惨事が起こるのを待っていたようなものだ」との認識を示した。

地震観測サービス「ジオネット」は11月、火山活動の活発化を受け、ホワイト島の火山に対する警戒レベルを引き上げていた。

国家危機管理庁は、島の周辺は危険な状態にあると表明。噴煙は本島からも観測でき、一部の地域に火山灰が降る恐れがあるという。

ホワイト島の火山は、ニュージーランドで最も活動が盛んな活火山の1つ。

*内容を追加しました。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニュージーランドは、太平洋プレートがオーストラリアプレートに沈み込む場所に位置し、ニュージーランドの島々自体が火山活動によって形成された。 Auckland War Memorial Museum / YouTube


20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

ABB、AIデータセンター向け事業好調 米新規受注

ワールド

ロシア、中印の公式声明を重視 トランプ氏の「原油購

ワールド

仏首相への不信任案否決、年金改革凍結で政権維持
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中