最新記事

ウクライナ疑惑

米下院トランプ弾劾採決で造反した民主党議員3人の真意は?

2019年12月19日(木)18時45分

米下院本会議で18日に行われたトランプ大統領の弾劾訴追決議案の採決では、3人の民主党議員が、説得力に欠けるとして2つの弾劾条項の両方もしくは一方に反対票を投じた(2019年 ロイター/Jonathan Ernst)

米下院本会議で18日に行われたトランプ大統領の弾劾訴追決議案の採決では、3人の民主党議員が、説得力に欠けるとして2つの弾劾条項の両方もしくは一方に反対票を投じた。

18日の採決は、2016年大統領選でトランプ氏支持が優勢となった選挙区から選出された民主党下院議員31人にとって、政治的な試練となった。弾劾に賛成すれば、有権者の反発を受ける可能性があると共和党議員が警告していたためだ。

しかし、実際の造反は31人中3人にとどまった。

その1人であるミネソタ州のコリン・ピーターソン議員は前週末、トランプ氏は「犯罪を犯していない」との見方を示していた。同州の公共ラジオ局によると、同議員は、自身の選挙区の大半の有権者はトランプ氏が民主党の政敵に関する調査を求めてウクライナへの軍事支援を保留した疑惑を気にかけていないと述べた。

ニュージャージー州のジェフ・バン・ドリュー議員も弾劾に反対票を投じ、採決後に記者団に対し、民主党を離党するかどうか数日中に明らかにする考えを示した。また、弾劾訴追は20年大統領選でのトランプ氏再選の可能性を高めるだけだと述べた。

メーン州のジャレド・ゴールデン議員は、2つの弾劾条項のうち「権力乱用」に賛成、「議会妨害」に反対した。

一方、来年の大統領選の民主党候補者指名争いに名乗りを上げているハワイ州のトゥルシー・ギャバード下院議員は2つの弾劾条項について、賛成でも反対でもない「出席(present)」票を投じた。

同氏はこれについて、トランプ大統領による不正はあったと思うが、民主党のみが支持する動きに賛成したくなかったと説明した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191224issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月24日号(12月17日発売)は「首脳の成績表」特集。「ガキ大将」トランプは落第? 安倍外交の得点は? プーチン、文在寅、ボリス・ジョンソン、習近平は?――世界の首脳を査定し、その能力と資質から国際情勢を読み解く特集です。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、ダウ最高値更新 ハイテク株

ビジネス

NY外為市場=円が対ドルで一時155円台、9カ月ぶ

ワールド

米国債入札を段階的に調整、安定維持図る=財務長官

ワールド

中国、フェンタニル前駆体の阻止巡り合意=米FBI長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 3
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中