最新記事

米イラン

米軍無人機、イラン領空を侵犯か国際空域で撃墜か

Iran Says U.S. 'Lying' About Where Drone Shot Down; Military Releases Video

2019年6月21日(金)13時55分
トム・オコナー

イラン外相がツイッターに投稿した手描き地図。右側の黒い丸が示すように、米軍の無人機は図の上側のイランに近づき領空を侵犯していた、と説明している Foreign Ministry of the Islamic Republic of Iran

<米軍の無人偵察機が領空を侵犯したので撃墜したというイラン側に対し、アメリカは国際空域で違法に撃ち落とされたと反論。石油タンカー攻撃と同様、真相が見えないまま緊張だけが高まっている>

イランのジャバド・ザリフ外相は6月20日午後、ペルシャ湾上空で米軍の無人偵察機に本当は何が起こったのかを絵にして公表した。

オマーン湾とホルムズ海峡上の国際空域を飛行していたアメリカの無人偵察機「RQ-4Aグローバルホーク」がイラン革命防衛隊によって撃墜されたとするアメリカの言い分は「嘘だ」と言った。無人偵察機が実際にイランの領空内にいた証拠の一つとして、手描きの絵をソーシャルメディアに投稿した。

「午前1時14分、米軍の無人偵察機がアラブ首長国連邦の基地をステルスモードで離陸し、イランの領空を侵犯した。同機は午前4時5分、北緯25度59分43秒、東経57度2分25秒の地点で標的とされた」とザリフはツイッターに投稿した。「現に我々は、撃墜した無人偵察機の一部を『我が国の』領海内で回収した」

このツイートよりも前に、米国防総省は独自の地図を公表し、無人偵察機が撃墜されたのはイラン沿岸から約34キロの国際海域の上空だったと主張していた。米空軍のジョセフ・グアステラ中将はこの撃墜について「任務のいかなる時点においてもイラン領空を侵犯していなかった。米軍の偵察機にいわれのない攻撃」と称し、「偵察機がイラン上空で撃墜されたとするイランの報道はまったくの誤りだ」と主張した。

us-map-iran-gulf-drone-attack.jpg
米中央軍が出した地図。無人機が撃墜された場所は、ホルムズ海峡近くに青い丸で示されている。米軍は無人機は国際空域を一度も出ていないと主張している U.S. CENTRAL COMMAND PUBLIC AFFAIRS

米・イランの緊張は悪化の一途

そして両国とも、RQ-4Aが炎に包まれて落下する様子とみられる映像を事件の直後に公開した。アメリカとイランは長年にわたって敵対関係にあるが、ドナルド・トランプ米大統領が2015年に締結されたイラン核合意を一方的に離脱を表明し、厳しい制裁を再開して以降、両国の関係はさらに悪化している。

イラン核合意ではイランと主要6カ国が、イランが核開発計画を大幅に縮小するのと引き換えに、対イラン制裁を緩和することで合意した。イランとアメリカ以外の署名国――中国、フランス、ドイツ、ロシアとイギリス――はアメリカの離脱後も同合意に留まっているが、アメリカのイランに対する経済制裁を止めることができない。経済的に追い詰められたイランは、このままなら核兵器にも使える高レベルのウラン濃縮を開始すると発表した。

イランは、核開発計画は平和利用のみが目的だと一貫して主張してきた。だがアメリカは、核合意に抜け穴があるためイランは武装組織を支援し、弾道ミサイルの開発も行っていると主張している。イランを脅威と見るイスラエルとサウジアラビアも同意見だ。

今回イランは、高空飛行を行っていたRQ-4Aを、国内で開発した中距離地対空ミサイル「Khordad3」で撃墜したと主張している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも

ビジネス

米バークシャー、アルファベット株43億ドル取得 ア

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 8
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 9
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 10
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中