最新記事

米イラン

米軍無人機、イラン領空を侵犯か国際空域で撃墜か

Iran Says U.S. 'Lying' About Where Drone Shot Down; Military Releases Video

2019年6月21日(金)13時55分
トム・オコナー

イラン外相がツイッターに投稿した手描き地図。右側の黒い丸が示すように、米軍の無人機は図の上側のイランに近づき領空を侵犯していた、と説明している Foreign Ministry of the Islamic Republic of Iran

<米軍の無人偵察機が領空を侵犯したので撃墜したというイラン側に対し、アメリカは国際空域で違法に撃ち落とされたと反論。石油タンカー攻撃と同様、真相が見えないまま緊張だけが高まっている>

イランのジャバド・ザリフ外相は6月20日午後、ペルシャ湾上空で米軍の無人偵察機に本当は何が起こったのかを絵にして公表した。

オマーン湾とホルムズ海峡上の国際空域を飛行していたアメリカの無人偵察機「RQ-4Aグローバルホーク」がイラン革命防衛隊によって撃墜されたとするアメリカの言い分は「嘘だ」と言った。無人偵察機が実際にイランの領空内にいた証拠の一つとして、手描きの絵をソーシャルメディアに投稿した。

「午前1時14分、米軍の無人偵察機がアラブ首長国連邦の基地をステルスモードで離陸し、イランの領空を侵犯した。同機は午前4時5分、北緯25度59分43秒、東経57度2分25秒の地点で標的とされた」とザリフはツイッターに投稿した。「現に我々は、撃墜した無人偵察機の一部を『我が国の』領海内で回収した」

このツイートよりも前に、米国防総省は独自の地図を公表し、無人偵察機が撃墜されたのはイラン沿岸から約34キロの国際海域の上空だったと主張していた。米空軍のジョセフ・グアステラ中将はこの撃墜について「任務のいかなる時点においてもイラン領空を侵犯していなかった。米軍の偵察機にいわれのない攻撃」と称し、「偵察機がイラン上空で撃墜されたとするイランの報道はまったくの誤りだ」と主張した。

us-map-iran-gulf-drone-attack.jpg
米中央軍が出した地図。無人機が撃墜された場所は、ホルムズ海峡近くに青い丸で示されている。米軍は無人機は国際空域を一度も出ていないと主張している U.S. CENTRAL COMMAND PUBLIC AFFAIRS

米・イランの緊張は悪化の一途

そして両国とも、RQ-4Aが炎に包まれて落下する様子とみられる映像を事件の直後に公開した。アメリカとイランは長年にわたって敵対関係にあるが、ドナルド・トランプ米大統領が2015年に締結されたイラン核合意を一方的に離脱を表明し、厳しい制裁を再開して以降、両国の関係はさらに悪化している。

イラン核合意ではイランと主要6カ国が、イランが核開発計画を大幅に縮小するのと引き換えに、対イラン制裁を緩和することで合意した。イランとアメリカ以外の署名国――中国、フランス、ドイツ、ロシアとイギリス――はアメリカの離脱後も同合意に留まっているが、アメリカのイランに対する経済制裁を止めることができない。経済的に追い詰められたイランは、このままなら核兵器にも使える高レベルのウラン濃縮を開始すると発表した。

イランは、核開発計画は平和利用のみが目的だと一貫して主張してきた。だがアメリカは、核合意に抜け穴があるためイランは武装組織を支援し、弾道ミサイルの開発も行っていると主張している。イランを脅威と見るイスラエルとサウジアラビアも同意見だ。

今回イランは、高空飛行を行っていたRQ-4Aを、国内で開発した中距離地対空ミサイル「Khordad3」で撃墜したと主張している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中分断、世界成長に打撃へ 長期的にGDP7%減も

ワールド

ハマス、武装解除コミットできず ガザ治安管理を当面

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ビジネス

米セントルイス連銀総裁、雇用にリスクなら今月の追加
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 9
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中