最新記事

朝鮮半島

トランプ、在韓米軍駐留経費負担は「膨大な損失」

Trump Chides South Korea Over Defense Spending as North Launches Missiles

2019年5月10日(金)17時30分
シェイン・クラウチャー

4月11日、ホワイトハウスで米韓首脳会談が行われた Carlos Barria-REUTERS

<なぜアメリカが韓国を守らなければならないのか、と言わんばかり。北朝鮮がミサイル発射を再開したばかりというのに>

米朝の非核化協議が行き詰まり、北朝鮮がミサイル発射を再開したタイミングだというのに、ドナルド・トランプ米大統領は在韓米軍駐留経費負担に大いに不満だ。

韓国の聯合ニュースが報じた韓国軍の発表によれば、北朝鮮は5月9日16時30分、新五里(シンオリ)ミサイル基地の北部近郊、亀城(クソン)から、短距離ミサイル2発を発射したという。ミサイルは2発とも東シナ海に落下した。5月4日に日本海に向けてミサイル数発を発射したのに続く挑発だ。同国の国営メディアは5日、ミサイル発射は通常の攻撃訓練の一環であり、地域の緊張関係を悪化させてはいないと報じた。

トランプは5月8日夜、フロリダで行われた集会で支持者に対し、アメリカは「とても危険な」地域にある「とても裕福な」国を守るために50億ドルを負担していると述べた。具体的な国名は挙げなかったが、韓国を指すとみられる。

「その国はアメリカを好きでさえない」

トランプは、その国がアメリカに払っている防衛費は5億ドルとした上でこう述べた。「アメリカは45億ドル損しながら、とんでもなくリッチな国を守っている。そしてその国はおそらく、アメリカをあまり好きでない。信じられるか? それなのに我々は、もう何年もこの国を守ってやっているのだ」

それからトランプは、その国の指導者に電話をかけて防衛費負担の増額を求めたところ、交渉の末新たに5億ドルの支払いに相手国が合意し、2カ月後に支払う約束を取りつけたと語った。

「それから2カ月が経った。私は部下に、彼らに電話をして残りを支払いを要求するよう命令した。大丈夫、彼らは支払うだろう」

トランプは2月の閣僚会議でも、似たことを話していた。ただし、その際ははっきりと韓国を名指ししている。

「私たちは韓国を防衛しており、それによって膨大な損失を被っている。年間数十億ドルを出して守ってやっているのだ。韓国は私の依頼に応じ、マイク・ポンペオ国務長官とジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と協議したうえ、防衛費の追加負担として5億ドル支払うことに、昨日合意した」とトランプは述べていた。

「たった数回電話をかけただけで、5億ドルだ。だから私は言ったのだ。『どうして、もっと前に出さなかったのか?』と。すると『誰からも要求されたことがない』と言うのだ。金額を上げるべきだ。もっと負担させなくてはならない。今のところ、アメリカは(韓国の)防衛費に年間50億ドルを使っている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ、「中国サプライヤー重視」 米での排除報道を

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 トランプ

ワールド

ニュージーランド経済、下半期は拡大 需要安定化=中

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、5万円回復 ハイテク株し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中