最新記事

人種問題

米バージニア州知事、学生時代に人種差別的な仮装 民主党幹部、一斉に辞任の圧力

2019年2月4日(月)14時30分

米バージニア州のラルフ・ノーサム知事(民主党、59)に対し、民主党幹部議員から辞任を求める声が上がっている。2日にリッチモンドで会見する同知事(左)(2019年 ロイター/JAY PAUL)

米バージニア州のラルフ・ノーサム知事(民主党、59)に対し、民主党幹部議員から辞任を求める声が上がっている。

同知事は、1984年のメディカルスクール卒業時のアルバムに人種差別的な仮装で映っていたことが判明。知事は先週1日、卒業アルバムに掲載された、顔を黒塗りにした人物と白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン」の衣装を着た人物が並んで映る写真で、どちらかが自分だと認めていた。しかし、翌2日にこの発言を撤回。当時のダンスコンテストで人気歌手マイケル・ジャクソンをまねて顔を黒塗りにしたことを認めた。

これを受け、連邦議会黒人議員幹部会の会長を務める民主党のカレン・バス下院議員は3日のNBCの番組で「ノーサム知事は極めて不誠実」と批判。「この国の人種を巡る風潮を踏まえると、完全に受け入れられないことだ」と述べた。

同議員はまた、1984年当時は顔を黒塗りにすることがありふれていたとする知事の主張を問題視し、「知事は記者会見の際にマイケル・ジャクソンの物まねを披露しようとするなど、自らの言動の深刻さをまだ理解していない」と述べた。

黒人のドナルド・マクイーチン下院議員(民主党、バージニア州選出)もNBCの番組で、1日に言葉を交わした際に謝罪していたノーサム知事が、翌日になって問題の写真に写っていないと否定したことに「とても驚いた」と述べた。

バージニア州前知事のテリー・マコーリフ氏(民主党)はノーサム知事に辞任を要求。バイデン前副大統領も知事に辞任を求めている。

[ワシントン 3日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 ガザの叫びを聞け
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米財務長官、FRBの金利管理システムを批判 「簡素

ワールド

EU、フィンランドに対する財政赤字是正手続き提案を

ワールド

OPECプラス30日会合で生産方針維持か、重点は各

ワールド

トランプ氏、感謝祭の七面鳥を恩赦 バイデン氏らに皮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中