最新記事

サーキュラー・エコノミー

ギリシャヨーグルトの廃棄物がジェット燃料になる日

2018年10月23日(火)11時01分
シドニー・ペレイラ

ILLUSTRATION BY ALEX FINE

<数千種類のバクテリアと混ぜて熱を加え、変化させることで、ホエーがバイオオイルになる>

あなたの食べるそのギリシャヨーグルトから出る廃棄物が、いつかジェット機さえ飛ばせるようになるかもしれない。それは、ホエー(乳清)と呼ばれる水っぽい物質。ヨーグルトの製造時、牛乳からタンパク質を取り出した際に分離されるものだ。

この廃棄物を数千種類のバクテリアと混ぜて熱を加え、変化させることで、ホエーはバイオオイルと呼ばれる物質になる。これは、バイオ燃料や飼料の添加物として使うことができる。

エネルギー専門誌ジュールに掲載された研究は、バクテリアがホエーを食べ、カプロン酸やカプリル酸といったバイオオイルに変換する過程を解き明かしている。食品製造時の廃棄物が有益な物質に生まれ変わるのだ。

このバイオオイル生産は、それほど人工的なものでもない。「ある意味、人間の腸の働きによく似ている」と、独テュービンゲン大学のラース・アンヘネント教授(環境工学)は言う。腸内のバクテリアが食物をさまざまな酸に変換するのと同じ、というわけだ。

「ホエーから、あらゆる物質を回収したい」と、アンヘネントは言う。「ヨーグルト製造産業をより高収益にすることもできる」

バイオオイルに含まれる酸は、家畜に投与する抗生物質に代わる「環境に優しい抗菌剤」としても使える。家畜の健康にいいだけでなく、抗生物質の使い過ぎで薬物耐性を持った菌が発生する事態も防ぐことができる。

「畜産業の規模は小さく思えるかもしれないが、この産業の二酸化炭素排出量は膨大だ。酸ホエーを家畜の飼料にできれば、持続可能な社会に不可欠な『閉じられた循環』の好例になる」と、アンヘネントは述べている。

将来的に、この物質にさらに処理を加えて炭素分子の鎖を十分に大きくできれば、ジェット燃料の代替品としてのバイオ燃料として使用することも可能になる。そのためにはさらなる精製が必要だ。現在の技術で可能だが、実用にはまださまざまな手を加える必要があるという。

微生物の生態系を調べる過程で、ホエー以外の廃棄物も有効利用できるようになる可能性がある。ジェット機を動かす可能性があるのは、ヨーグルトのかすばかりではないかもしれない。

※本誌10/16号「『儲かるエコ』の新潮流 サーキュラー・エコノミー」特集より。企業は儲かり、国家財政は潤い、地球は救われる――。「サーキュラー・エコノミー」とは何か、どの程度の具体性と実力があるのか、そして既に取り組まれている20のビジネス・アイデアとは?

[2018年10月16日号掲載]

ニューズウィーク日本版 健康長寿の筋トレ入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏の対FRB圧力は世界的リスク=フィンラン

ワールド

ロシア、ドイツ上空での米軍輸送ルート監視報道を否定

ビジネス

仏財務相「金融危機のリスクなし」 投資家の不安払拭

ワールド

ドイツ外相、キーウ攻撃を非難「結果なしには済まされ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 7
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中