最新記事

トランプ政権

米特別検察官、トランプ陣営元選対幹部2人を起訴 元顧問も偽証認める

2017年10月31日(火)09時45分

10月30日、ロシアによる2016年の米大統領選干渉疑惑を捜査するモラー米連邦特別検察官事務所は、大陪審がトランプ陣営のポール・マナフォート元選挙対策本部長(68)ら2人を起訴したと発表した。写真は車で自宅を出る際、顔を隠すマナフォート氏(2017年 ロイター/Jonathan Ernst)

ロシアによる2016年の米大統領選干渉疑惑を捜査するモラー米連邦特別検察官事務所は30日、大陪審がトランプ陣営のポール・マナフォート元選挙対策本部長(68)ら2人を起訴したと発表した。罪状は米国に対する謀略やマネーロンダリング(資金洗浄)など12件という。

ロシア疑惑を巡る捜査で初の訴追となる。

これとは別に、トランプ陣営の顧問を務めたジョージ・パパドポロス氏が連邦捜査局(FBI)捜査官に対し虚偽の供述を行った罪を認めたことも明らかとなった。

特別検察官事務所が発表した声明によると、起訴されたのはマナフォート氏のほか、同氏のビジネスパートナーでトランプ陣営で同氏の代理人を務めたリック・ゲーツ氏。両氏とも27日に起訴され、30日に出頭した。

起訴状によると、マナフォート、ゲーツ両氏はウクライナの政治指導者や政党の工作員として働き、数千万ドルの報酬を受け取っていた。さらに2006年から少なくとも16年までに米・外国企業体を通じ、受け取った資金のマネーロンダリングを行っていたという。

両氏とも12件の罪状すべてで無罪を主張している。

起訴状はトランプ大統領および同氏の陣営については言及していない。罪状の多くはマナフォート氏のトランプ陣営での役割というよりも同氏とウクライナとの関係が焦点で、一部の罪状は10年以上遡る内容となっている。

ホワイトハウスのサンダース報道官は記者会見で、罪状はトランプ大統領、もしくはトランプ陣営とは無関係で、トランプ陣営が選挙中にロシアと結託していた証拠はないと述べた。

マナフォート氏は2016年6━8月にトランプ陣営の選対本部長を務めたが、ウクライナの新ロシア政党から不正な報酬を受け取っているとの報道が流れる中、辞任した。

これとは別に、トランプ陣営の顧問だったパパドポロス氏がFBI捜査官に偽証したことについて、今月初旬に罪を認めていたことが裁判所の文書から明らかになった。

モラー特別検察官事務所によると、パパドポロス氏は、昨年の選挙でトランプ氏の対抗馬だったクリントン民主党候補に不利になる情報を握っていると主張した人物との接触の時期について、虚偽の供述を行っていた。

トランプ大統領はこの日ツイッターで「ポール・マナフォートがトランプ陣営に参加する何年も前の話じゃないか。いかさまヒラリー(Crooked Hillary)と民主党はなぜ捜査の対象とならないのか」と苛立ちを示した。トランプ氏はこれまでもモラー特別検察官による捜査を「魔女狩り」と呼び批判してきている。

[ワシントン 30日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中