最新記事

インドネシア

南シナ海の一部海域に独自の新名称 インドネシアが中国に対抗

2017年7月25日(火)18時50分
大塚智彦(PanAsiaNews)

「北ナトゥナ海」の名称が入った新しい地図を報道陣に披露したインドネシア当局 Beawiharta/REUTERS

インドネシア政府は7月14日、中国が権益を一方的に主張している南シナ海の南端部分にあたる海域に「北ナトゥナ海」という独自の呼称をつけ、自国の権益が及ぶ海域であることを内外に示した。中国は南シナ海の大半に「九段線」という海域を示して一方的に自国の権益を主張。これがフィリピンやマレーシア、ベトナムなど周辺諸国との領有権争いや資源の管轄権争い、安全保障上の問題にまで発展し、国際的にも非難を浴びている。

この南シナ海の南端部にはインドネシア領のリアウ諸島州ナトゥナ諸島があり、「九段線」の海域はその一部がナトゥナ諸島北部に広がるインドネシアの「排他的経済水域(EEZ)」と重複している。このEEZの範囲を含めた海域を今回インドネシア政府は「北ナトゥナ海」と正式に呼称すると発表し、国際水路機関(IHO)に正式名称としての登録を申請する方針を示したのだ。

【参考記事】人工島の軍事拠点化ほぼ完成--南シナ海、米中衝突のシナリオ

会見したインドネシアの海事調整省はすでに「北ナトゥナ海」という名称が入った新たな地図を作製したことも明らかにした。

同海域は海底に石油や天然ガスなどの資源が確認されているほか豊かな漁場としても知られ、中国をはじめベトナム、タイなどの漁船によるインドネシアEEZ内での違法操業が絶えず、インドネシア海軍、海上警察などが取り締まりを強化している。拿捕した一部漁船を見せしめのために無人にした上で海上において爆破処理するデモンストレーションを行ったこともある。

【参考記事】南シナ海で暴れる中国船に インドネシアの我慢も限界

海洋権益を守り、海洋国家としての開発を重要政策の一つに掲げるジョコ・ウィドド大統領は、ナトゥナ諸島に日本の築地水産市場をモデルにした水産資源の一大流通施設の建設構想を明らかにしている。その一方で、違法操業で拿捕したベトナム、タイ、中国の漁船員を収容する施設の拡充、警戒警備にあたる海上警察組織や海軍、空軍のための港湾施設、空港の建設・整備も進められている。

各国はそれぞれ命名して中国に対抗

南シナ海を巡ってはベトナムが自国の東方沖に位置する海域であることから「イーストシー(東海)」と独自の名称で呼び、フィリピンは自国西方の海域にあたる南シナ海を「西フィリピン海」と呼ぶなど、各国独自の呼称が入り乱れている。いずれの国も中国が南シナ海の南沙諸島、西沙諸島などの領有権を一方的に主張して軍の威力を背景に実効支配に乗り出し、さらに南シナ海のほぼ全域に及ぶ「九段線」を勝手に設定して権益を主張していることに対抗する措置としての命名といえる。しかし、中国側は「イーストシー」も「西フィリピン海」もこれまで一切認めていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、「途上国」の地位変更せず WTOの特別待遇放

ワールド

米、数カ月以内に東南アジア諸国と貿易協定締結へ=U

ワールド

ロシア、トランプ氏の「張り子の虎」発言に反論 経済

ワールド

エクソン以外もロシア復帰に関心=大統領府
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中