最新記事

アメリカ政治

トランプ米大統領が議会演説、移民制度改革や減税表明

2017年3月1日(水)17時33分

2月28日、トランプ米大統領は、上下両院合同会議で演説し、幅広い移民制度改革に言及したほか、中間層向けの大幅な税負担軽減や法人税減税を実施すると表明した。写真は演説する同大統領(中央)。ワシントンで撮影(2017年 ロイター/Jim Bourg)

トランプ米大統領は28日、上下両院合同会議で演説し、幅広い移民制度改革に言及したほか、中間層向けの大幅な税負担軽減や法人税減税を実施すると表明した。

演説では、税制改革を通じた景気浮揚や1兆ドル規模のインフラ投資、医療保険改革法(オバマケア)の見直しなど、国内の課題に重点的に取り組む考えを強調。移民制度改革については、不法移民への厳しい言葉を避け、選挙期間中や就任直後の姿勢に比べ落ち着いた演説内容となった。

税制改革では、法人向けの減税と中間層に向けた「大幅な」税負担軽減措置について政権で検討していると表明。ただ、詳細には踏み込まず、国境調整税にも言及しなかった。

移民制度に関しては、議会の共和・民主党が妥協すれば、幅広い改革が可能だと指摘。また、職業能力の低い移民に依存するのではなく、能力主義の制度へと見直すべきとの考えを示した。

包括的な移民制度改革は、議会内や国民でも意見の隔たりが大きく、過去2代の政権下では実現しなかった。トランプ氏は、改革によって賃金が上昇し、家計が苦しい家庭は中間層入りが可能になると主張し、「米国民の雇用・賃金の改善、安全保障の強化、法の尊重という目標を重視する限り、前向きな移民改革は可能だ」と述べた。

メキシコとの国境に壁を建設する方針もあらためて示したが、メキシコの費用負担には触れなかった。

法廷争いに発展したイスラム圏7カ国からの移民制限に代わる新たな大統領令を念頭に、「米国の安全を守る新たな措置を近く講じる」とも述べた。

外交政策については、北大西洋条約機構(NATO)への支持を約束したが、他の加盟国が自国防衛の費用負担を拡大すべきだと強調した。

また「利害が一致する場合、米国は新たなパートナー関係を築く用意がある」とした上で、「戦争や対立ではなく、調和と安定を望む」と述べた。直接的な言及は避けたものの、ロシアとの関係改善の意向を示唆した可能性がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

韓国カカオ創業者に無罪判決、SMエンタの株価操作疑

ビジネス

午後3時のドルは151円台へ上昇、高市首相選出で円

ワールド

EU、エタノールの「発がん性物質」指定検討 手指消

ワールド

ロシア、イランと協力拡大の用意 あらゆる分野で=大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中