最新記事

BOOKS

「ロマコメの神様」ノーラ・エフロンが女性たちに届けたかったメッセージとは?...「人生は全てネタの材料」

Falling for Romance

2024年12月31日(火)10時20分
デービッド・チウ(ライター)

インパクトのある台詞

エフロンが71歳で白血病による肺炎のため死去してから12年がたってなお、彼女のレガシーが息づいていることもカプランは分析している。

例えば、エフロンは秋のファッションの守護聖人となり、ソーシャルメディアにはメグ・ライアンが映画で着た服装があふれている。


 

「『恋人たちの予感』のサリーがざっくりとしたセーターを着ている姿や、『ユー・ガット・メール』のキャスリーンがカーディガンを着てカボチャを抱えてニューヨークの街を歩く場面は秋の象徴になっている。季節の変わり目と、誰もが大好きで懐かしくなるポップカルチャーが結び付いている。ノーラ・エフロンは秋の代名詞になった」

『恋人たちの予感』『めぐり逢えたら』『ユー・ガット・メール』はエフロンのキャリアを語る際に必ず言及されるが、彼女はロマコメの女王以上の存在なのだとカプランは主張する。

「彼女の作品に一貫しているのは、インパクトのある書き方だ。ロマコメ以外の映画でも、印象に残るのは彼女の書くせりふだ。決して評価が高くない作品もあるが、ノーラ・エフロンらしい脚本とノーラ・エフロンらしいせりふにハッとさせられる」

『心みだれて』で陣痛を迎えたレイチェル(ストリープ)がマーク(ニコルソン)に励まされて、「もう頑張りたくない。誰か代わりにやってくれないの?」と訴える。

『電話で抱きしめて』では三姉妹の末っ子マディ(リサ・クドロー)が姉たちに子供扱いされて、「私だってみんなに負けないくらい家族の一員よ......私も戦う!」と叫ぶ。

「見ていて思わずほほ笑んでしまう」と、カプランは言う。最後にカプランは、エフロンの一連の作品の真価が認められてほしいと言う。

「今の時代に見ている多くの映画、特にロマコメに関して、彼女がどれだけ影響を与えているかを知ってほしい。そして、彼女の作品を振り返って類似点を見つけてほしい。彼女について、知らなかった新しい何かを発見してほしい」

「次のノーラ・エフロンが現れる日は来るだろうか。これまでも素晴らしいロマコメはいくつか作られてきた。でも、ノーラ・エフロンのロマコメとは違う」


newsweekjp_20241226114607.png


 『ノーラ・エフロン・アット・ザ・ムービーズ(Nora Ephron at the Movies)
イラナ・カプラン/Ilana Kaplan[著]
 Abrams Books[刊]


(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    3.11から9年、福島の避難指示区域は野生動物の楽園に

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「見せたら駄目」──なぜ女性の「バストトップ」を社…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える