最新記事

モデル

胸元あらわなミニドレス、ノーブラにシースルー...人気モデル「30までに離婚が粋」「30代はまだセクシー」発言も説得力

2023年09月12日(火)18時40分
千歳香奈子
エミリー・ラタコウスキー

30代もスケスケ衣装でイケイケなエミリー・ラタコウスキー(2022年5月、ニューヨーク) Ron Adar-Shutterstock

<恋多きモテ女として知られるエミリー・ラタコウスキーが、離婚についての持論をTikTok上で展開。ユーザーからはさまざまな反応が>

人気モデルのエムラタことエミリー・ラタコウスキーが、「30歳までに離婚するのが粋なこと」と語る動画をTikTokに投稿して賛否両論を呼んでいる。

■離婚への持論を語る動画と、ノーブラでシースルードレスを着こなすエムラタ 谷間強調のミニドレス姿も

今月6日、ジョー・ジョナス(34)とソフィー・ターナー(27)が4年間の結婚生活に終止符を打つと発表した。その数時間後に「多くの若い女性が30歳になる前に離婚しようとしているみたい」と語り始める動画を公開したエムラタは、「26歳で結婚し、離婚して1年ちょっとの32歳の者として言わせてもらうと、これ以上のものはないと思う。20代は最前線」とコメント。名前こそ出していないものの、20代での離婚を推奨する発言はソフィーへのエールとも受け取れる。




賛同、感謝、反論が入り乱れる

2018年に結婚した映画プロデューサーのセバスチャン・ベア=マクラードとの間に現在2歳の息子シルヴェスタ―君を授かるも31歳の誕生日を迎えた直後の22年7月に離婚したエムラタは、「30代はまだセクシーで、自分のお金も少しあり、人生で何がしたいのか分かってくる。結婚という幻想を試みてそれが全てではないと気づくことほど素晴らしいことはない。それにこれから先まだ人生がたっぷりある」と語り、離婚でストレスを感じている人たちに「いいこと。おめでとう」とメッセージを送った。

恋多きモテ女として知られるエムラタは、離婚後は27歳年上のブラッド・ピットや「サタデー・ナイト・ライブ」で知られるコメディアンのピート・デヴィッドソンらと浮名を流し、今春には東京都内でハリー・スタイルズとの路チューが激写されるなど30代の独身生活を謳歌している。

ネットにはそんなエムラタの意見に「その通り」と同意する声や、悩める離婚者からは「ありがとう」と感謝の言葉も綴られているが、20代を独身として謳歌した後に30代で結婚して幸せだと反論するユーザーもいる。「結婚を急がないで」「24歳で離婚したけど後悔している」と若くして結婚すべきではないとアドバイスをする女性もいるほか、「生涯結婚しないことが重要」といった書き込みまでさまざまな意見が寄せられている。

公私ともに絶好調の30代

30代でもイケイケのエムラタは際どい衣装でも度々話題を振りまいているが、このところ立て続けに大胆に胸やアンダーウェアを見せるスケスケのシースルードレスを着用して注目を集めている。

がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相

ビジネス

訂正-アングル:総強気の日本株、個人もトレンドフォ

ビジネス

アングル:グローバル企業、中国事業の先行き悲観 国
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    異例の熱波と水不足が続くインドで、女性が水を飲ま…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:日本人と参政党

特集:日本人と参政党

2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る