最新記事

英王室

バッキンガム宮殿も、ともに歩んできた70年の軌跡を「壁」で振り返る

2022年06月06日(月)11時55分
ニューズウィーク日本版編集部
エリザベス女王

CHRIS JACKSONーPOOLーREUTERS

<プロジェクトマッピングで映し出された、エリザベス女王の歴史。「プラチナ・ジュビリー」の夜には、女王が暮らすバッキンガム宮殿に多くの人が詰めかけた>

英エリザベス女王の即位70周年を祝う4日間の記念行事「プラチナ・ジュビリー」が6月2日に華々しく開幕した。

96歳を迎えた女王が暮らすロンドンのバッキンガム宮殿周辺には大勢の人々が詰めかけ、街は祝賀ムード一色に。

夜には宮殿の壁面にさまざまな年代の女王の姿が映し出され、イギリス史上最長となる在位期間の軌跡が色鮮やかによみがえった。

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に夜間攻撃、9人死亡・70人以上負傷

ワールド

米関税、インドGDPを最大0.5%押し下げる可能性

ビジネス

日産、米国でセダンEV2車種の開発計画を中止 需要

ビジネス

トランプ関税で「為替含め市場不安定」、早期見直しを
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:独占取材 カンボジア国際詐欺

特集:独占取材 カンボジア国際詐欺

2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影