最新記事

動物

爪でギターを弾き、ドラムを叩く...全米で喝采を浴びる「猫バンド」

‘I Manage a Group of Performing Cats’

2021年12月15日(水)20時01分
サマンサ・マーティン(調教師・動物保護活動家)

私は猫たちと一緒に暮らしているから、それぞれの行動や、好きなのは高所か床か、手を使うことが多いか鼻を使うのかといったところも観察できる。そこから、どんな芸をさせるかを考えている。

09年には飼い主のいない猫の保護活動を始めた。以来、保護活動の広報もショーの目的になっている。

ショーでは猫について私が話をした後、保護猫の調教の様子や訓練途中の猫たちの芸を披露。次に芸達者な猫たち「アメージング・アクロキャッツ」の出番となり、バンドがトリを務める。

19年は1年のうち9カ月はツアーに出ていたのだが、その後は詐欺やコロナ禍など災難続き。最近、約2年ぶりにショーを再開し、東海岸のツアーを終えたところだ。

今は応援してくれる人がたくさんいるから、私に万一のことがあっても動物たちの面倒は見てもらえるはず。その日が来るまで、私は仕事を続けるだろう。そうすれば何かを残せる。動物たちの命を救うこともできる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    メーガン妃はイギリスで、キャサリン妃との関係修復…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 5

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:日本人と参政党

特集:日本人と参政党

2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る