最新記事
不動産『ティファニーで朝食を』の、ヘプバーンの部屋に今なら宿泊可能!
Holly’s Room for Rent
『ティファニーで朝食を』の一場面 EVERETT COLLECTION/AFLO
<名作『ティファニーで朝食を』で有名なあのアパートに、今ならレンタルで宿泊することができる>
ニューヨークを舞台にした映画は山ほどある。でも最高に素敵なのは、60年前の『ティファニーで朝食を』だろう。黒い長手袋に純白の真珠の首飾りを着け、髪をきちっとまとめたオードリー・ヘプバーンの姿は、今も世界中の人の記憶に焼き付いている(ちなみに原作はトルーマン・カポーティの小説だ)。
彼女の演じたホリー・ゴライトリーは夢多き奔放な女性で、お相手のポール・バージャクとは山あり谷あり。当時のティファニーに食事スペースはなかったから、彼女にできるのは窓越しにゴージャスな宝石類をのぞくことだけ。ふだんは古めかしいアパートに暮らしていて、その建物に出たり入ったりする場面は何度も映画に登場した。
室内のシーンはハリウッドで撮影されたらしいが、この建物自体はマンハッタンの東71丁目169番地にある。
そしてなんと、今はホリーが住んでいた部屋に泊まれるのだ。扱っているのはバケーション用の会員制賃貸物件サイト「インスピラート」で、もちろん安くはない。しかし、ヘプバーンの気分に浸れる豪華な家具もそろっている。
この業者は建物を「ヘプバーン」と命名し、「アッパーイーストサイドにあるヘプバーンは豪華なベッドルームが4つあるレンガ造りの建物です。この特徴的な外観はある有名な映画で使われました」と紹介している。
1910年に建てられた5階建て住宅で、たくさんの暖炉があり、日光浴のできる部屋もある。床面積は約415平方メートル。バスタブ付きの浴室が4つあり、中庭と2つのテラスにワインセラーと図書室も完備。以前は2世帯が入居できる物件だったが、今は改造されて一棟貸しになっている。
2010年代に740万ドルで販売
この物件は2010年代半ばに売りに出され、740万ドルの値が付いた。競り落とした不動産業者は当時、こう豪語していた。「ニューヨークの住宅街シーンが必要なときは、いつもこの建物が使われる。あの辺りを巡る観光ツアーでも定番の家だ」
インスピラートのサイトによれば、会費月額2500ドルのインスピラート・パス会員なら無料でこの建物に滞在できる。月額600ドルのクラブ会員でも、1泊ごとの追加料金を払えばOKだとか。
今年は『ティファニー』公開60周年の記念すべき年だから、しばらくは満室かも。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員

