最新記事

Kポップ

解散寸前「負け犬」アイドル、ブレイブ・ガールズの一発逆転劇に韓国の若者が大熱狂

Victory of the Underdog

2021年04月22日(木)12時10分
ジェナ・ギブソン

韓国の若者は厳しい現実に直面している。失業率は高く、能力に見合う仕事に就ける人は少なく、住宅価格は高騰。多くの若者は結婚して子育てをする経済的余裕がなく、婚姻件数と出生数は減る一方だ。

こうした状況では、長いトンネルの向こうに幸せが待っているというストーリーは魅力的に映る。「自分の年齢ではもう夢なんか持てないとか、そんなふうに考えないで」と、メンバーのユジョンはファンに呼び掛けている。

しかも韓国ではこのところ人気アイドルのいじめなど不適切な行為が次々に告発されている。アイドルの不品行に失望したファンがいま求めているのは、地道に努力してチャンスをつかんだ「スターの座にふさわしいスター」。

そう、ブレイブ・ガールズは韓国の若者に夢と勇気を与えるニューヒーローなのだ。

©2021 The Diplomat

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自動車大手、USMCA「生産に不可欠」 米政権に延

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4カ月ぶり高値 米の

ワールド

トランプ氏、「マムダニ氏に投票のユダヤ人は愚か者」

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ251ドル安 米銀大手トッ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    メーガン妃に大打撃、「因縁の一件」とは?...キャサ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える