最新記事

教育

「英語下手」だった韓国人の英語力が向上したワケ

2020年09月01日(火)17時30分
船津徹

グローバルエリートを輩出する韓国の進学校

2013年のハーバード大学(大学院含む)の国別在籍者数を見ると韓国人は293名で、1位中国(722名)、2位カナダ(568名)に次ぐ第3位です。(同年の日本人在籍者数は88名)韓国人学生のアメリカ大学進学を後押ししているのが、特殊目的高校、自立型私立高校、国際高校など、特定分野で秀でた才能を持つ学生を養成するエリート高校の存在です。

ソウル市にある大元外国語高等学校は1984年に設立された外国語専門高校です。ソウル大学、延世大学の合格者数は常に韓国1、2位を争う進学校でしたがグローバル化が進んだ2000年以降、進学先ターゲットをアメリカの大学へと変えました。以来毎年50名近くの学生をアメリカのトップ大学へ送り込むようになり、その名が世界でも知られるようになりました。

大元高校の成功に触発されて、韓国の進学校の多くがアメリカやイギリスの名門大学へとターゲットを変更しています。世界のトップ大学を目指すという韓国人の教育に対する情熱の高さには舌を巻きます。通貨危機に端を発したグローバル化は英語熱を過熱させ、韓国人の目を一斉に世界へと向けさせたのです。


profile_Pic_toru_funatsu.jpg[執筆者]
船津徹
TLC for Kids代表。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威、七田眞氏に師事。2001年ハワイにてグローバル人材育成を行なう学習塾TLC for Kidsを開設。2015年カリフォルニア校、2017年上海校開設。これまでに4500名以上のバイリンガル育成に携わる。著書に『世界標準の子育て』(ダイヤモンド社)『世界で活躍する子の英語力の育て方』(大和書房)がある。

20200908issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月8日号(9月1日発売)は「イアン・ブレマーが説く アフターコロナの世界」特集。主導国なき「Gゼロ」の世界を予見した国際政治学者が読み解く、米中・経済・テクノロジー・日本の行方。PLUS 安倍晋三の遺産――世界は長期政権をこう評価する。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ノルウェー議会選、労働党が政権維持 ポピュリスト勢

ワールド

高市氏、自民総裁選出馬の意向固める 推薦人の確保に

ワールド

米下院民主党、トランプ氏のエプスタイン元被告宛て手

ワールド

米国防長官、プエルトリコ沖で海兵隊員らに「これは訓
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「黒人を差別する白人」の動画を拡散されて、すべて…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは