レストランのミニ温室、水鉄砲での洗礼...コロナ時代を生き抜く知恵
Coronavirus Adaptations
アムステルダムのメディアマティックETENにある2名席の温室 EVA PLEVIERーREUTERS
<経済が動き始めたいま振り返ると、ロックダウン(都市封鎖)のさなかでも人々はさまざまな工夫で生活に彩りを添えていた。誰かに親切にされたら、別の誰かに親切にするイタリアの習慣もその1つ。世界の街角で見掛けた素敵な試みを紹介する。>
ミニ温室で食事 アムステルダム(オランダ)
外出規制が解除され始めたアムステルダムでは、運河に臨むレストランが次々に再開。客が屋外で食事を楽しめるよう知恵を絞っている。ビーガン料理で知られるメディアマティックETEN(写真上)は、ほかのグループとの接触を避けられるよう各テーブルをミニ温室で囲んだ。これなら気楽におしゃべりしながら食事できる。
聖水は水鉄砲で デトロイト(米ミシガン州)

教会での礼拝や宗教的な儀式もままならないなか、デトロイトの聖職者は復活祭の日曜日にマスクと手袋を着用し、信徒と社会的距離を置いて水鉄砲で聖水を振りかけた。同様の方法で洗礼を受けた赤ちゃんもいる。
街中みんなで大合唱 ニューヨーク(米ニューヨーク州)

都市封鎖中は午後7時にアパートの窓を開けて、みんなで医療従事者に拍手を送ったニューヨーク市民。時には映画『ニューヨーク・ニューヨーク』の主題歌やソウルの名曲「リーン・オン・ミー」などをノリノリで声を合わせて歌った。
スタジアムが映画館に マイアミ(米フロリダ州)

車社会アメリカの象徴だったドライブインシアターが復活した。映画館が閉鎖されるなか、NFL(全米プロフットボールリーグ)のマイアミ・ドルフィンズの本拠地ハードロック・スタジアムは230台収容の上映施設をオープン。少人数でソファに座って映画を楽しめる野外スぺースもある。どちらでも食べ物や飲み物が注文できる。
バルコニー・コンサート マドリード(スぺイン)

感染者が急増したスぺインでは外出禁止で人々は憂鬱な気分に。首都マドリードでは歌手のべアトリス・べロディアが毎晩、自 宅のバルコニーでギター伴奏に合わせて歌い、人々を勇気づけた。同様の試みは世界中に広がった。
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/年齢不問/経験歓迎/経験者OK/賞与支給/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/経験者歓迎/高時給/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員

