最新記事

カルチャー

ギター人気復活を導く「スーパークール」な和製ギター

Made in Japan

2020年05月28日(木)21時10分
マルコム・ビース(ジャーナリスト)

それでもギターは死なず

世界市場でのシェアは小さくとも、日本製ギターの世界に及ぼす影響力は大きい。ベンジャミン・ハナはバージニア州のギター小売業者だが、日本製ギターは80年代から人気が高まり、入荷するとすぐに売り切れるが、買うのは大半がコレクターだと言う。ハナによると、次なる主力生産地は中国やインドネシア、韓国になりそうだ。

ただしギター業界には問題もある。今世紀初頭には環境保護活動家や米司法省が、マダガスカルから不法に輸入した黒檀材を使用しているとしてギブソン社を追及した。当局は09〜11年にテネシー州の本社を2回も強制捜査し、稀少な動植物を保護する法律に違反したとして同社に罰金30万ドルを科した。

ギブソンはこの一件を逆手に取り、人気モデルの「レスポール」に「ガバメント・シリーズ2」と銘打った特別エディションを加えて「ギブソンはエレキギターで体制と戦う」と豪語したものだ。

いずれにせよ、新型コロナウイルスの嵐が去った後にギター業界が息を吹き返せるかどうかはロックバンドの活躍に懸かっている。楽器業界誌ミュージック・トレードの元取締役、小山眞佐子も「ライブコンサートは若い世代を刺激し、音楽を生み出したいと思わせる」と指摘する。実際、インターネットを通じたコンサートのライブ配信が定着すれば音楽ファンは飛躍的に増えるだろう。そうなればフェンダーのコールが言うように、「業界には願ってもない時代」が来る。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで14人負傷、ロシアの攻

ビジネス

アマゾン、第1四半期はクラウド部門売上高さえず 株

ビジネス

アップル、関税で4─6月に9億ドルコスト増 影響抑

ワールド

トランプ政権、零細事業者への関税適用免除を否定 大
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語