最新記事

美容

アフターコロナに女性の唇が変化する? あの富豪セレブの「厚い唇」に続け

2020年05月08日(金)15時00分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)

健康やセクシーさなど、厚い唇はさまざまなイメージを感じさせる millann - iStockphoto

<「目は口ほどにものを言う」というが、唇のもつメッセージを気する人も多い>

日本では、緊急事態宣言下でも出勤している人たちが多数いると聞く。職場で1日中マスクをしている人も少なくないだろう。マスクを着用していても、きちんと化粧をする女性たちは多いらしいが、口元はマスクで隠れるため、とりわけ目元に関心が高まっているようだ。

ヨーロッパでは、マスク着用が義務化されたり自主的にマスクをする人が増えている。女性たちが口元をしっかり化粧しているかどうかは、マスクの上からはうかがい知ることはできない。1つ推測できるのは、コロナ禍が落ち着いてマスクをしなくなったとき、厚い唇の女子や女性たちが増えているかもしれないことだ。

アメリカの富豪タレントの影響大

ここ数年、ヨーロッパの女性たちが厚い唇に憧れているという話を頻繁に耳にするようになった。美容に敏感な街だとされる英国リバプールのサロンオーナーは「唇への充填剤注入は、確実に人気が上がっています」と話す。また、「唇のボリュームアップのため、ヒアルロン酸注射を受ける女性がとても増えています」とサイトでうたう美容外科はたくさんある。

ファッション雑誌では、厚い唇に見せるための化粧品の紹介やメイクのコツがよく取り上げられている。唇にはめて吸引することでボリュームを出す米国発の器具「リップエンハンサー」(ボリュームが数時間持続する)は、ヨーロッパでも売られている。ヨーロッパでは、中高生でも化粧をして学校に行くのは珍しくないが、筆者の息子いわく、学校には、厚い唇にしている女子生徒たちがたくさんいるそうだ(メイクか、エンハンサーを使用しているか、注射したかはわからないが)。

女性たちの「厚い唇に見せよう」というこの数年のトレンドは、米国のモデル、タレントのカイリー・ジェンナーが発端とされる。

カイリーは人気リアリティ番組『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』(原題「Keeping up with the Kardashians」)に出演しているカーダシアン家の一員。自身のコスメブランドが大ヒットし、フォーブス誌の世界大富豪番付に2年連続、最年少でランキング入りしたと先日報道されたばかりだ。

現在22歳のカイリーは、16歳から唇への充填剤注射を始めたという。年を追って彼女の写真を見ると、明らかに唇が厚くなっている。
 
彼女のインスタグラムのフォロワー数は1億6千万人を超え、2020年3月の統計で、世界で第5位に入る。カイリーは最近になって注射はやめたらしいが、彼女以前にも、唇が厚めのハリウッド女優たちを美しいと称える風潮はあり、ふっくらした唇になりたいと憧れる女性たちは多かった。著名人の影響が大きいことを改めて感じる。

 
カイリーの唇に憧れる女性は多い。
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英財務相が予算案発表、増税260億ポンド超 財政余

ワールド

アングル:ウクライナ和平案に与党内で厳しい声、トラ

ワールド

中国、米国の中米国民ビザ制限を非難 「国連憲章に違

ビジネス

カレンダー市中国債170兆円台後半へ、2年・5年債
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    英音楽フェス、「男性アーティストばかり」で批判殺…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    むしろ足止め歓迎! 世界の風変わり空港9選

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ガザの叫びを聞け

特集:ガザの叫びを聞け

2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録