最新記事

カルチャー

誤解される英王女を勇敢で個性派の英女優が演じたら

Helena on the Vulnerable Princess

2019年12月16日(月)16時30分
ニューズウィーク日本版編集部

Netflix Japan-YouTubeより

<人気シリーズ『ザ・クラウン』で新解釈のロイヤル・ファミリーを演じる>

アメリカ人が王室ものに熱中するのは、ないものねだりの典型──ネットフリックスの英王室ドラマ『ザ・クラウン』でシーズン3からマーガレット王女を演じるイギリス人女優のヘレナ・ボナム・カーターはそう語る。「でも自分たちのせいでしょ。独立して、国王を捨てたんだから」

マーガレットは、エリザベス女王の妹。2002年に亡くなったときには複雑な評価を残した。著名な姉に比べて悲劇のはみ出し者だったと見られがちだが、ボナム・カーターは誤解されている王女の知られざる顔を繊細に照らし出したいという。

「メディアが伝えるとおりの人間なんていない」と、彼女は言う。「有名でありながら繊細であるのは困難だったろう。でも彼女は繊細と同時に、勇敢でもあった」

勇敢さなら、ボナム・カーターの得意とするところだ。アカデミー賞ノミネート女優で、『ファイト・クラブ』や『英国王のスピーチ』で大胆かつ個性的な役柄を勇敢に演じ、キャリアを築いてきた彼女にH・アラン・スコットが聞いた。

NW_HBC_01.jpg

マーガレットの繊細さと困難な人生を表現したボナム・カーター PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE

――マーガレット王女について何を学んだか。視聴者には何を感じ取ってほしい?

彼女は悲劇の人生を送った 言われがちだけど、実は結構楽しんでいたんじゃないかと思う。風刺画的な姿ではなく、彼女が直面した困難な立場を表現したかった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英外相がシリア訪問、人道援助や復興へ9450万ポン

ワールド

ガザで米国人援助スタッフ2人負傷、米政府がハマス非

ワールド

イラン最高指導者ハメネイ師、攻撃後初めて公の場に 

ワールド

ダライ・ラマ「130歳以上生きたい」、90歳誕生日
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    キャサリン妃とウィリアム皇太子の「ご友人」...ロー…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    大叔母「麗人・アン王女」を彷彿とさせる、シャーロッ…

  • 5

    「ベビーブーム世代はまだまだ健在」...アカデミー女…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    遺体を堆肥化する「エコロジカル埋葬」 土葬も火葬…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    メーガン・マークル、今度は「抱っこの仕方」に総ツ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプvsイラン

特集:トランプvsイラン

2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる