最新記事

心理学

平然と他人に責任を転嫁しがちな「誇大型ナルシスト」の特徴

Narcissists Are Less Likely To Get Depression

2019年11月15日(金)17時30分
カシュミラ・ガンダー

誇大型のナルシシストは批判されても落ち込まず、平然と他人に責任を転嫁しがちだ(写真はイメージ) skyNext-iStock

<人間関係を破壊し、社会に危険をもたらしかねない自己愛者だが、強く生きるにはいいのかもしれない...>

ナルシシスト(自己愛者) はその性格上、精神的な回復力が強く、鬱病になる可能性が低い── 。最近の心理学の研究で分かったことだ。

ナルシズムはマキャべリズム(目的のためなら手段を選ばない傾向)やサイコパシー(反社会的な人格障害)と並んで「人格のダークな3大特性」の1つとされ、さらに誇大型と過敏型に分類されている。

誇大型のナルシシストは謙虚さや慎み深さを欠き、自分を誇示したがり、支配欲が強い。対して過敏型のナルシシストは否定的評価に過敏で承認欲求が強く、他者から特別な扱いを求める。

今回の研究では軽度のナルシズムの持ち主はそうでない人よりも「精神的に強い」という主張を検証するため、質問紙による調査を20代の被験者364人、244人、144人の3グループを対象に実施した。

【参考記事】サイコパスには犯罪者だけでなく成功者もいる

調査では多くの質問を通じて、被験者がナルシシストかどうか、精神的にタフか、新しい物事を進んで受け入れるか、ストレスを感じているか、鬱病の症状があるかなどを判定した。

結果、誇大型のナルシズム特性で高いスコアを示した被験者は精神的にタフな傾向が強く、鬱病の症状を示す確率は低かったという(これとは別に、誇大型ナルシシストはストレスに強いとする報告もある)。

欧州精神医学会の学会誌に発表された論文の共著者で英クイーンズ大学ベルファストのコスタス・パパゲオルギオ准教授によれば、この調査は「反社会的とされるダークな人格特性が存在し続け、むしろ増加しているという矛盾の解明」が目的だった。

長所となる側面も

「ナルシズムを是とするつもりはない」、とパパゲオルギオは言う。「むしろ私たちが言いたいのは、そもそも人格特性は善悪とか社会性の有無とかで判断されるべきではなく、そうした特性を持つ人の適応・不適応のレベルをさまざまな文脈で特定する必要があるということだ」

パパゲオルギオによれば、誇大型のナルシシストは何らかの困難に直面しても、自分はそれを乗り越えるにふさわしい人間だと思い込む。だから落ち込んだり、自信喪失に陥ったりしない。そして「困難を乗り越えるたびに、彼らは精神的にタフになるのだろう。そんなメンタル面の強さが精神疾患に対する抵抗力を高めている」。

【参考記事】ナルシストは危険信号 浮気がちな7つのパーソナリティを精神科医が指摘

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合

ワールド

ポーランド鉄道爆破、前例のない破壊行為 首相が非難

ビジネス

ユーロ圏の経済成長率見通し、今年1.3%に上方修正
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    アン王女と「瓜二つ」レディ・ルイーズ・ウィンザーっ…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界最高の投手

特集:世界最高の投手

2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍