「落ち着きある印象」は不利 「面接受けする人」の意外な決め手は?
Don’t Stay Calm
実験の最後には全ての被験者に「面接官にどのような感情を伝えようとしたか」を尋ねた。その結果、明らかになったのは、「最高の印象」とされるものが文化的背景によって異なるということだ。ヨーロッパ系アメリカ人の86 %は落ち着きより活気を伝えたいと考えたが、香港在住の中国人で活気を伝えたいと考えた人は48%だった。
「どう感じたいのか、自分の文化ではどうすべきなのかが、応募する際の自己表現に影響を及ぼす」と、ツァイは言う。
論文の共著者ルーシー・チャン・ベンチャリトによれば、アメリカのキャリアカウンセラーは就職志望者に対し、面接では快活さと熱意を表現するよう助言することが多いという。「この助言はアメリカの文化によって形成されたものであり、全ての人にとって正しいとは限らない。その点を認識することが重要だ」
労働市場と同じく、面接の場での感情表現にもグローバルな視点が求められている。
【参考記事】中高年には考えもできない? ミレニアル世代が高給でも仕事を辞める理由
[2018年8月28日号掲載]
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員

