最新記事

キャリア

「落ち着きある印象」は不利 「面接受けする人」の意外な決め手は?

Don’t Stay Calm

2018年10月31日(水)20時45分
リサ・スピアー

実験の最後には全ての被験者に「面接官にどのような感情を伝えようとしたか」を尋ねた。その結果、明らかになったのは、「最高の印象」とされるものが文化的背景によって異なるということだ。ヨーロッパ系アメリカ人の86 %は落ち着きより活気を伝えたいと考えたが、香港在住の中国人で活気を伝えたいと考えた人は48%だった。

「どう感じたいのか、自分の文化ではどうすべきなのかが、応募する際の自己表現に影響を及ぼす」と、ツァイは言う。

論文の共著者ルーシー・チャン・ベンチャリトによれば、アメリカのキャリアカウンセラーは就職志望者に対し、面接では快活さと熱意を表現するよう助言することが多いという。「この助言はアメリカの文化によって形成されたものであり、全ての人にとって正しいとは限らない。その点を認識することが重要だ」

労働市場と同じく、面接の場での感情表現にもグローバルな視点が求められている。

【参考記事】中高年には考えもできない? ミレニアル世代が高給でも仕事を辞める理由

[2018年8月28日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は