最新記事
セレブ

あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット・ヨハンソンの「大胆行為」に賛否両論 「夫に失礼」とネットの声

2025年6月30日(月)14時25分
千歳香奈子

1週間の間に連続で公然とキスをした2人の不倫を疑うネットユーザーもいたが、互いに熱愛は否定している。

レッドカーペット上で記者からキスについて問われたジョナサンは、「愛情表現には様々な方法があるべきだと信じている」と述べ、2人の友情を自然に表現したにすぎないとコメント。「もし友人とキスができないなら、人生は短すぎるのにもったいない」と語り、恋愛関係を否定した。

米NBCのトーク番組「トゥデイ」に出演したスカーレットも、司会者からキスがネットを席巻していることについて問われると、「彼は本当に魅力的」「本当に愛すべき人です。なんて言ったらいいのか分からないけど、私たちはフレンドリーな人間なだけ」とコメントし、ロマンスは否定。ネットの反響にも特に驚いたりはしていないと話し、「愛をたくさん与えたいの」と笑顔で切り返した。

ちなみに、ニューヨークのプレミアでは2人がキスをする様子をすぐ近くでコリンが見守っていた。関係者によると、ジョナサンがゲイで交際相手がいることもコリンは知っているといい、2人のキスに動揺するそぶりは見られなかった。一方で、共演者たちの親密ぶりに少し嫉妬しているとの情報もあり、「プラトニックな友情キス」はありか、なしか、議論を呼んでいる。

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

ニューズウィーク日本版 健康長寿の筋トレ入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、孫会長らの株式共同保有割合が33.

ワールド

完全失業率7月は2.3%に改善、5年7カ月ぶり低水

ワールド

川崎重工、潜水艦用エンジンで検査不正の可能性 防衛

ビジネス

ウォラーFRB理事、9月含め今後3─6カ月の利下げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 5
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 6
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 7
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「風力発電」能力が高い国はどこ…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中