最新記事
音楽

「ガラパゴス音楽」とは呼ばせない ...日本人アーティストに全米が夢中──BAND-MAID/新しい学校のリーダーズ/YOASOBI/藤井風/XG

Band-Maid / Atarashii Gakko! / Yoasobi / Fujii Kaze / XG

2024年8月8日(木)15時43分
ロブ・シュワルツ(ライター、元ビルボード誌東京支局長)

ニューヨークでパフォーマンスするBAND-MAIDの小鳩ミクとSAIKI

5人組ガールズバンドBAND-MAIDの小鳩ミク(左)とSAIKI(ニューヨーク、23年2月) THEO WARGO/GETTY IMAGES

この新しいチャンスに、日本のインディーズ系アーティストと、既に音楽市場で実績のあるミュージシャンの両方が注目している。

今年7月3日には、日本最大のインディーズレーベルの1つであるポニーキャニオンがハリウッドで記者会見を開き、ロサンゼルスに本社を置くポニーキャニオンUSAの設立を発表した。なぜ今、新会社なのか。


「ここ数年、日本で音楽配信サービスが急速に普及し、世界の音楽市場においても非常に重要な役割を果たすようになった」と、ポニーキャニオンの吉村隆社長は言う。「配信サービスの普及により、日本の音楽が世界各国で認知されてきている。アメリカ市場での成功が実現する可能性も高まってきた」

アニメがヒットに貢献

アメリカでのアニメ人気も、アメリカ進出を目指す多くのアーティストを後押ししている。

音楽クリエーターとバイヤーをグローバルにつなげる「マーケットプレース」を提供するサーフ社のコンテンツディレクター、ジョナ・ヒガは「日本のバンドが成功する要因の1つは、日本文化に対する世界の消費者の関心にある。海外で人気を獲得した楽曲の多くは、アニメと結び付いている」と解説する。

新しい学校のリーダーズ、YOASOBI、BAND-MAIDといったアーティストは、いずれも人気アニメに楽曲を提供している。

全米ツアーを何度も成功させるBAND-MAID

ポニーキャニオン所属のBAND-MAIDは何年も前から、アメリカで確かな人気を築いている。

2013年に結成された女性5人組のハードロック・メタルバンドで、日本のメイド喫茶のウエートレスのような衣装を着用。全米ツアーを何度も成功させ、昨年はアメリカの主要ロックフェスティバルのポイントフェストとロラパルーザに出演した。

YouTube公式チャンネルの総再生回数は2億回を超えている。

今年4月にはメタル系バンドのインキュバスの伝説的ギタリスト、マイク・アインジガーとの共作「Bestie」をリリースした。米ロック界の大御所とのコラボは、アメリカでの認知度アップにつながる大きな一歩だ。

日本のビジュアルロックのレジェンドYOSHIKIが、新たに結成したザ・ラスト・ロックスターズを率いて昨年アメリカ公演を行った際、BAND-MAIDがオープニングアクトを務めたことも見逃せない。

激しいヘッドバンギング入りの荒っぽいスラッシュメタルから抑えたバラードまで、多彩なサウンドでアメリカの聴衆を魅了した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ホンダ、半導体不足打撃で通期予想を下方修正 四輪販

ワールド

ロシアの限定的なNATO攻撃、いつでも可能=ドイツ

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N

ビジネス

再送-TOPIX採用企業は今期6.6%減益予想、先
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中