最新記事
映画

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』ジャパンプレミア 25組50名様ご招待

PR

2024年8月5日(月)17時08分
『シビル・ウォー アメリカ最後の⽇』

もし今アメリカが2つに分断され、内戦が起きたら―― ©2023 Miller Avenue Rights LLC; IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.

<分断から内戦へ突入したアメリカを描く話題作『シビル・ウォー アメリカ最後の⽇』。8月25日(日)のジャパンプレミアに、読者25組50名様を招待します>

世界中から注目を集める映画スタジオA24が史上最⼤の製作費を投じ、アメリカの内戦を描いた『シビル・ウォー アメリカ最後の⽇』。監督は、『28⽇後...』で脚本を担当し、⻑編デビュー作『エクス・マキナ』でアカデミー賞視覚効果賞を受賞したアレックス・ガーランドだ。

今年3⽉のサウス・バイ・サウスウエストでプレミア上映されるとSNS を中⼼に⼤きな話題になり、「純粋に⾔葉を失う」「今まで観たどの作品とも違う。最初から最後まで⼿に汗握る展開。狂おしいほどの緊張感」などと絶賛が相次いだ。

映画の舞台は、連邦政府から19州が離脱したアメリカ。テキサスとカリフォルニアの同盟からなる「⻄部勢⼒」と政府軍の間で内戦が勃発し、各地で激しい武⼒衝突が繰り広げられていた。「われわれは歴史的勝利に近づいている」と⼤統領はテレビ演説で⼒強く訴えるが、首都ワシントンの陥落は⽬前に迫っていた。ニューヨークにいる4⼈のジャーナリストは、1年以上も取材を受けていない⼤統領に単独インタビューを⾏うため、ホワイトハウスへと向かう。だが戦場と化した旅路を⾏くなかで、内戦の恐怖と狂気にのみ込まれていく......。

この話題作『シビル・ウォー アメリカ最後の⽇』の8月25日に行われるゲスト登壇付きジャパンプレミアへ、読者25組50名様をご招待します。

[監督/脚本] アレックス・ガーランド
[出演]キルステン・ダンスト、ワグネル・モウラ、スティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソン、ケイリー・スピーニー
[配給]ハピネットファントム・スタジオ
[原題]CIVIL WAR|2024年|アメリカ・イギリス映画|109分|PG12
[公式サイト]https://happinet-phantom.com/a24/civilwar/
[公式X]@civilwar_jp

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』


ニューズウィーク日本版 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』
ジャパンプレミアご招待



【日時】8月25日(日)16:00開映
【ゲスト】:アレックス・ガーランド監督(予定)
※ゲスト登壇は上映後の予定です。
【場所】:丸の内ピカデリー Dolby Cinema
(千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン別館5F)
※当日、メディア取材が入る可能性ございます。あらかじめご了承ください。
【招待数】25組50名様
【応募締め切り】2024年8月15日(木)23:59
【応募条件】 CCCメディアハウス会員(登録無料)
※〈お申し込みはこちら〉からログインか新規登録し、応募フォームに進んでください。
【当選発表】 当選者の方には、2024年8月16日にCCCメディアハウスからメールにてご連絡させていただきます。この「当選通知メール」を受付で見せてご入場ください。


【注意事項】
●登録フォームにご記入不備のある場合は、当選権利の無効・取り消しとなる場合がございますのでご注意ください。
●抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
●ご応募は、日本国内在住の成人の方で、CCCメディアハウス会員の方限定となります。会員登録がお済みでない方は「ご応募はこちら」から会員登録のうえ、ご応募ください(登録無料)。
●本イベントご招待キャンペーンにご応募いただいた際は、当サイトの定める個人情報保護方針に同意いただいたものといたします。
●送信完了した応募内容の変更はできません。
●ご応募は1件のプレゼントに対して、おひとり様1回までとさせていただいております。2回目以降のご応募は受け付けられない設定となっております。
●会場までの交通費は、当選者のご負担となります。
●咳や発熱など、体調に不安がある場合はご来場をお控え下さい。
●開映後はご入場をお断りします。
●場内での撮影、録音機器の使用を固く禁止します。

問い合わせ先/CCCメディアハウス デジタルマーケティング部
webpresent@cccmh.co.jp





submit.png






ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏のミサイル防衛システムへの関与で調査要請=

ビジネス

丸紅、自社株買いを拡大 上限700億円・期間は26

ワールド

ウクライナ協議の早期進展必要、当事国の立場まだ遠い

ワールド

中国が通商交渉望んでいる、近いうちに協議=米国務長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中