最新記事
SNS

「あの美女は誰?」「15秒で恋した」米マスターズで偶然TVに映った観客女性に話題沸騰!

Masters Girl Reveals Exact Moment She Found Out About Going Viral

2023年4月14日(金)18時46分
ジェームズ・ブリンスフォード
マスターズ・トーナメント優勝のジョン・ラーム

ゴルフのマスターズ・トーナメントで優勝を飾ったスペインのジョン・ラーム(4月9日) Mike Blake-Reuters

<ギャラリーとして観戦していたゴルフ・マスターズ・トーナメントのTV放送に映ったことで、世界の注目を浴びるようになった女性>

米ジョージア州にあるオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで4月9日まで開催された2023年のマスターズ・トーナメント。世界中のゴルフファンが見守るこの大会で最も話題を集めたのは当然、優勝を決めたスペインのジョン・ラーム──だけではなかった。この大会中に1人の女性が、ラームの偉業に負けないほどのセンセーションを巻き起こしたのだ。

■【動画】15秒で恋してしまった...マスターズの映像に映って大注目を浴びたギャラリーの女性

その女性とは、アーリヤ・キクモト(Aaliyah Kikumoto)。今や「ザ・マスターズ・ガール」の呼び名で知られる彼女は、ラームが16番ティーショットに挑む緊迫した場面で、ギャラリーとして背後に立っているところをテレビに映し出された。その後、彼女をフィーチャーした動画がSNSに投稿されると、彼女は一躍世界の注目を浴びる存在となった。

米テキサス工科大学のチアリーダー兼ダンサーであるアーリヤは、父親のチャールズ・キクモトとともに本誌の取材に応じ、自分がインターネットを「爆発」させていることを知った経緯や、マスターズの動画でブレイクしてからの48時間で、自身の生活がどれほど激変したかを語ってくれた。

アーリヤの姿をテレビで見た「ダブル・ボギーズ・オンリー」は、その動画クリップを、「どういうわけか、15秒しか見ていない人に恋してしまった」というキャプションを付けて投稿した。キクモト自身はしばらくの間、このことを知らなかったという。

アーリヤは本誌に、自分がインターネットで騒ぎを巻き起こしていることは全然知らなかったと語った。「何も知らなかった。マスターズが終わった後、私たちは家に帰った。電話を持って行っていなかったので、最初は何が起きていたかを全く知らなかった」

「家に帰ると私の電話が『爆発』していた」

そして、夜が更けると、「TikTokで話題になっているよ」というメッセージが彼女のもとに届き始めた。

アーリヤは続ける。「その夜、友人たちが私を(ネットで)何度か見たと言い、スクリーンショットや動画を共有してくれたが、その時はそこまでクレイジーな騒ぎにはなっていなかった。それから夕食に出掛け、家に帰ると、私の電話が『爆発』していた」

「友人たちから電話がかかってきて、TikTok動画に出ていると伝えられた。今送ったから見て、と言われ、2つの動画を見た。そのうち一つに、『これは私!』とコメントした。そうしたら、私の電話は文字通り爆発した」

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで14人負傷、ロシアの攻

ビジネス

アマゾン、第1四半期はクラウド部門売上高さえず 株

ビジネス

アップル、関税で4─6月に9億ドルコスト増 影響抑

ワールド

トランプ政権、零細事業者への関税適用免除を否定 大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中