最新記事
分析

中国経済の「失敗」は、習近平の「赤い進歩主義」が招いた必然の結果だった

ISSUES 2024: CHINESE ECONOMY

2023年12月23日(土)17時53分
イェンイェン・アン(米ジョンズ・ホプキンズ大学教授〔政治経済学〕)

西欧が植民地大国だった頃は、理想化された「自由民主主義」が万能と見なされていた。冷戦後のアメリカでは新自由主義が全てに対する答えであり、東アジアでは「儒教的価値観」が、中国では「強い国家」がそうだった。これらの例では、成功の根拠とされた要因が最大の問題の原因だったことが後に露呈している。

停滞は深まり教訓が増える

中国の場合も、成功の政治的基盤が誤って解釈されている。いま最も一般的な誤謬の1つは、中国の成長は民主主義に対する権威主義の優位性を実証したというものだ。この結論はイデオロギー論争を活発化させ、「中国モデル」を「アメリカモデル」と対立させ、あたかも欧米の成功は民主主義のみに、中国の成功は独裁主義のみに頼っているかのように論じている。

実際には、鄧の時代に中国が成功したのは、鄧がワンマン支配から集団指導体制に代え、ドグマを否定して「事実から真実を追求する」文化を支持したからだ。同じ意味で、最近の経済失速は、習自身が個人的権力とイデオロギー統制を復活させたことが引き金となった部分もある。

中国から教訓を得るとき、あるいはあらゆる「成功」物語から教訓を得るとき、私たちは何を学ぶべきかを問うだけでなく、何を学んではいけないかも問うべきだ。鄧は、政治指導部の安定と制度的チェックのバランスが経済成長に必要な基盤であることを示した。賢明なマクロ経済政策と対外政策を組み合わせた適応力のあるガバナンスも重要だった。

しかし権力を一人の手に集中させることが解決策だと考えるべきではない。それは気まぐれと、政策の激しい転換を引き起こすリスクがある。

中国経済が停滞期に入るにつれ、発展とガバナンスについてより豊かな教訓が得られるに違いない。中国の軌跡は、たとえ鄧が遺したモデルのような独創的な解決策でも、永遠には続かないことを私たちに思い出させる。どの世代もどの発展段階も、新たな対応策を必要とする新たな問題に直面する。習はボトムアップの力ではなく、トップダウンの統制でそれらを封じ込められると証明したいのだ。だが今のところ、現実は習が誤っていることを証明している。

「コピペ」だけで効果が上がる解決策や、労せずしてリッチになれる手段は現実には転がっていない。最良の教訓は往々にして、絶えず変化する状況に正しい原則を適応させ、苦労の末に学んでいくしかない。

©Project Syndicate


231226P44_p44chinaeconomy_Ang-Yuen-Yuen.jpgイェンイェン・アン
YUEN YUEN ANG
著書に『中国の金ぴか時代』『中国はいかにして貧困の罠を抜け出したか』がある。

20240604issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年6月4日号(5月28日発売)は「イラン大統領墜落死の衝撃」特集。強硬派ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える グレン・カール(元CIA工作員)

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB消費者信頼感、5月は102.0 インフレ懸念

ワールド

イスラエル戦車、ラファ中心部に初到達 避難区域砲撃

ワールド

香港、国家安全条例で初の逮捕者 扇動の容疑で6人

ワールド

サウジ国王、公務に復帰 肺炎治療後初の閣議出席=報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー

  • 3

    プーチンの天然ガス戦略が裏目で売り先が枯渇! 欧州はロシア離れで対中輸出も採算割れと米シンクタンク

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    コンテナ船の衝突と橋の崩落から2カ月、米ボルティモ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    TikTokやXでも拡散、テレビ局アカウントも...軍事演…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    メキシコに巨大な「緑の渦」が出現、その正体は?

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 5

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 6

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 7

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 8

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 9

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中