最新記事

ビジネス

「半額」の破壊力──JTが加熱式たばこデバイス「Ploom X」割引キャンペーン

2022年9月14日(水)10時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

FaberrInk-iStock.(LEFT)

<苛烈なシェア争いが続く加熱式たばこ業界で、消費者の背中を押すことになりそうなキャンペーンが始まっている。期間は10月9日まで>

さまざまな業界のさまざまな企業が、割引キャンペーンを実施する。定価販売を基本としてきたコンビニ業界でさえ、最近はAI(人工知能)を活用した値引き販売を行っている。期間や時間を限定して価格を下げるのは、ビジネスの有効な一手法だ。

消費者としてはもちろん、お得にモノを買いたい。割引キャンペーンを見て、お気に入りの商品を買い足したり、以前から気になっていた商品を購入することもあれば、買うことを考えもしていなかった商品を真剣に検討することもあるだろう。

現在苛烈なシェア争いが行われている加熱式たばこの業界でも、各種の割引キャンペーンが実施されてきたが、このたび、日本たばこ産業(JT)が主力商品の「Ploom X(プルーム・エックス)」をなんと半額にするキャンペーンを開始した。メーカー希望小売価格3,980円(税込)が、特別価格1,980円(税込)となる。

期間は10月9日までの「オータムセール」。全国のコンビニ、たばこ販売店、専門店のPloom Shop(札幌から福岡まで全国12店舗)、CLUB JTオンラインショップ、JT公式Ploom楽天市場店、PayPayモール店などで実施中だ。

「より多くのお客様に、『プルーム・エックス』シリーズをお愉しみいただきたい」とJTはキャンペーンの趣旨を説明する。

webbusiness20220914ploomx-2.jpg

対象商品は「Ploom X」の「スレートグレイ」「シルバー」。メーカー希望小売価格3,980円(税込)が特別価格1,980円(税込)に

加熱式たばこは、従来の紙巻たばこと異なり、1つのモノを買うだけでは体験が完結しない。シリーズとして愉しんでもらうためには、デバイスとたばこスティックの両方が必要だ。消費者側としても「まずはデバイスが必要」となるわけで、紙巻たばこを吸ってきた喫煙者にとっては、そこが1つのハードルでもあった。

それが今回、加熱温度の緻密なコントロールに加え、空気の流れに着目した新発想の加熱技術「HEATFLOW」を搭載した高温加熱型の「Ploom X」を半額で買えるのだから、ハードルを越える大きな動機付けになりそうだ。

昨夏の発売以来、「吸い応えが向上した」「約5分間無制限で吸えるのがいい」「掃除が不要で便利」などと、好評を博してきた。たばこスティックも多様なラインナップが用意され、多様な嗜好に応えている。「Ploom X」の販売数量、市場シェアは伸長し続けており、実際、喫煙所で見掛ける愛用者も増えてきた。

人気の商品と、「半額」の破壊力。この2つが合わさったキャンペーンで、「Ploom X」愛用者はさらに増えるかもしれない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル首相とクシュナー氏が会談、ガザ和平計画「

ビジネス

バフェット氏、株主へ「最後の手紙」 後任アベル氏を

ビジネス

ボーイング、セントルイス工場のスト終結目指し新提案

ワールド

米、スイスと貿易協定協議中 トランプ氏「関税下げ幅
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中