最新記事

ビジネス

「半額」の破壊力──JTが加熱式たばこデバイス「Ploom X」割引キャンペーン

2022年9月14日(水)10時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

FaberrInk-iStock.(LEFT)

<苛烈なシェア争いが続く加熱式たばこ業界で、消費者の背中を押すことになりそうなキャンペーンが始まっている。期間は10月9日まで>

さまざまな業界のさまざまな企業が、割引キャンペーンを実施する。定価販売を基本としてきたコンビニ業界でさえ、最近はAI(人工知能)を活用した値引き販売を行っている。期間や時間を限定して価格を下げるのは、ビジネスの有効な一手法だ。

消費者としてはもちろん、お得にモノを買いたい。割引キャンペーンを見て、お気に入りの商品を買い足したり、以前から気になっていた商品を購入することもあれば、買うことを考えもしていなかった商品を真剣に検討することもあるだろう。

現在苛烈なシェア争いが行われている加熱式たばこの業界でも、各種の割引キャンペーンが実施されてきたが、このたび、日本たばこ産業(JT)が主力商品の「Ploom X(プルーム・エックス)」をなんと半額にするキャンペーンを開始した。メーカー希望小売価格3,980円(税込)が、特別価格1,980円(税込)となる。

期間は10月9日までの「オータムセール」。全国のコンビニ、たばこ販売店、専門店のPloom Shop(札幌から福岡まで全国12店舗)、CLUB JTオンラインショップ、JT公式Ploom楽天市場店、PayPayモール店などで実施中だ。

「より多くのお客様に、『プルーム・エックス』シリーズをお愉しみいただきたい」とJTはキャンペーンの趣旨を説明する。

webbusiness20220914ploomx-2.jpg

対象商品は「Ploom X」の「スレートグレイ」「シルバー」。メーカー希望小売価格3,980円(税込)が特別価格1,980円(税込)に

加熱式たばこは、従来の紙巻たばこと異なり、1つのモノを買うだけでは体験が完結しない。シリーズとして愉しんでもらうためには、デバイスとたばこスティックの両方が必要だ。消費者側としても「まずはデバイスが必要」となるわけで、紙巻たばこを吸ってきた喫煙者にとっては、そこが1つのハードルでもあった。

それが今回、加熱温度の緻密なコントロールに加え、空気の流れに着目した新発想の加熱技術「HEATFLOW」を搭載した高温加熱型の「Ploom X」を半額で買えるのだから、ハードルを越える大きな動機付けになりそうだ。

昨夏の発売以来、「吸い応えが向上した」「約5分間無制限で吸えるのがいい」「掃除が不要で便利」などと、好評を博してきた。たばこスティックも多様なラインナップが用意され、多様な嗜好に応えている。「Ploom X」の販売数量、市場シェアは伸長し続けており、実際、喫煙所で見掛ける愛用者も増えてきた。

人気の商品と、「半額」の破壊力。この2つが合わさったキャンペーンで、「Ploom X」愛用者はさらに増えるかもしれない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

為替介入「当然考えられる」と片山財務相、無秩序なら

ビジネス

債務残高、対GDP比率引き下げて発散しないようにす

ワールド

シンガポールGDP、第3四半期は予想上回る 25年

ビジネス

AIブームが新リスク、金融業界からは買収の高プレミ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中