プレスリリース

Jホラーの父・鶴田法男監督作品の上映会を横浜で開催 8/24は伊藤潤二原作の『案山子 KAKASHI』を上映し、監督と原作者を迎えたトークイベントも開催

2024年07月25日(木)09時30分
株式会社シネマノヴェチェントは、運営しているミニシアター「シネマノヴェチェント」(所在地:神奈川県横浜市)で、「Jホラーの父」鶴田法男監督の代表作をピックアップした特集上映を2024年8月21日(水)から8月24日(土)に行います。最終日はホラーコミックの巨匠・伊藤潤二原作『案山子 KAKASHI』を上映し、鶴田法男監督と、伊藤潤二先生をゲストにお迎えしたトークイベントも開催いたします。

イベントURL : https://cinema1900.wixsite.com/home/tsuruta
シネマノヴェチェントURL: https://cinema1900.wixsite.com/home/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/403794/LL_img_403794_1.jpg
『案山子 KAKASHI』

『リング』の国内外でのヒットにより、和製ホラーブームが1990年代から2000年代初頭まで巻き起こり、ジャパニーズホラー、略してJホラーの呼称が定着。
その原点として、鶴田法男監督の『ほんとにあった怖い話』シリーズなどOV作品が注目を浴び、鶴田法男監督をして「Jホラーの父」と、ファンは呼ぶようになりました。
その鶴田監督の原点から、最新作まで、代表作をピックアップした特集上映を行います。

学生時代の8ミリ作品3本をオリジナル素材で上映する8ミリ大会、自薦の短編作品3本をお楽しみいただく短篇集、出世作となったOV『ほんとにあった怖い話』初期3作品、中国に招かれて撮った最新作『戦慄のリンク』、そしてホラーコミックの巨匠・伊藤潤二原作漫画を香港との合作で実写映画化した野心作『案山子 KAKASHI』の短中長編11作品を一挙上映。
最終日『案山子 KAKASHI』は、スペシャルイベントとして上映、鶴田法男監督と、伊藤潤二先生をゲストにお迎えし、2大ホラーマスタートークを行います。
トークの後には、サイン会、撮影会、懇親会(要別途会費)も開催。
シネマノヴェチェントが夏の最後にお届けする納涼企画、ホラーファンならずともぜひお楽しみ下さい!

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/403794/LL_img_403794_2.jpg
鶴田法男監督
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/403794/LL_img_403794_3.jpg
伊藤潤二先生

■上映概要
開催日:2024年8月21日(水)~8月24日(土)
※『案山子 KAKASHI』の上映、トークイベントは8月24日(土)
場所 :シネマノヴェチェント
〒220-0051 横浜市西区中央2-1-8 エスプラスビル2F

・8月24日(土)上映作品
『案山子 KAKASHI』(2001年/日本=香港/DVD/カラー/86分)
監督 :鶴田法男
原作 :伊藤潤二
(朝日ソノラマ刊「伊藤潤二・恐怖マンガCollection」より)
製作 :楊受成 相原英雄 北村喜久雄 川島晴男
プロデューサー:尾西要一郎
脚本 :村上修 玉城悟 鶴田法男 三宅隆太
撮影 :菊池亘
特殊メイク :ピエール須田
音楽 :尾形真一郎
出演 :野波麻帆 柴咲コウ グレース・イップ
松岡俊介 りりィ 河原崎建三

あらすじ:連絡の途絶えた兄・剛の部屋に置かれた、謎の言葉を残した一通の手紙。発見したのは剛の妹、かおる。差出人はかおるのかつての親友、泉。兄が泉のもとに居ることを確信したかおるは、手紙が投函された"不来彼方村(こずかたむら)"へと一人車を走らせる。だが剛の姿も泉の姿もそこにはなく、かおるが眼にしたのは、無数に、そして不気味に林立する案山子の姿だった。やがてかおるは村に隠された秘密に遭遇する...。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中